- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYアニマルライツ街頭活動
2017.9.3 エコファーブームが本格的に到来!「ファッションに命の犠牲はイラナイ@神戸コレクション2017AW 活動レポ」
2017年9月3日(日)
半年に1度のファッションイベント「神戸コレクション」で、恒例の活動の日。
前日2日に京都で開催したイルカ猟反対デモに続き連日のハードアクション。
VEGANの意識持ってるお陰でなんとかここまで出来てるが、
今回はほんま何度投げ出したくなったことか、、、。
若い引き継ぎ手を探してるが中々見つからず、
今年もオバハンぎりぎりの中で何とか頑張ってる件、笑
この日本でもようやく存在が認知され始めたと思えるVEGANスタイル。
時代の流れに合わせた訴えを。
そんな事を考えていたら借金まみれにも関わらず新しい横断幕まで作っちゃった件、笑
色々キツすぎます。
オバハンに優しい態度を、笑

朝9時。準備から手伝ってくれる仲間達がすでに待っててくれた。
なんか最近メンズが多い!!!
え、私もメンズじゃないのかって?男よりイカついって?
いまどこかからそんな声聞こえてきたような・・・
ま、それは否定しませんが、( ・´ー・`)笑

先日の関西コレクションでも活用したが、
いつも目線の下のほうにあって来場者にスルーされやすいパネル達から目を背けることができない作戦で、
今回は、新たにいつもの倍の大きさのパネルを作って持っていった。
このインパクトのお陰で、いつも大量に持っていってたいつものサイズのパネル類も減らすことができたし、
他の荷物は増えたとは言え、我ながらナイスアイデアと思った件。
もっと早くに思いついてれば良かったな~。
つうか、あまりに伝わらない世の中に、色んなもんがどんどんデカくなっていく件、笑
横断幕も過去最大級のサイズで作ってしまい、その分張る作業も大変になってしまったが何とか見せられて良かった。

それでもこうやって外で並べてみると、このサイズでも小さく見えるっつうね。
でも、これよりデカいのを揃えるのは現実的に厳しいし、、
前よりは遥かに目に留まりやすくなったこと間違いなしでOKっつうことで!!!

チラシセットをしてくれている男前チーム。
京都の私のチラシと、神戸の安ちゃんが持ってきてくれるチラシをセットしないといけないので、
当日にしか出来ないことがあります。

今回配ったチラシ。
さっち~の新作ファッションに命の犠牲はいらないチラシ
エシカルヴィーガン協会の毛皮問題チラシ
PEACEさんの動物性衣類問題チラシ
そして今回は、ファッションイベントではあるが、VEGANスタイルを伝えてることもあり、
アニマルズジャパンさん作成の「ヴィーガンってなあに?」も一緒に配布!!
この所、TVでもVEGANが取り上げられるようになってきてるし、
これを配布しても通じる世の中に近づいてきたってこと!!!!(^^)!

チラシ配布は一先ずレディーにお任せ♪
この日は、いつもより早朝からの人の流れが多かった。
設営準備中はチラシ配布にまで手が回らないため、
早めに集まってくれたメンバーが今日は多数いたので、助かりました。

準備完了☆
よりによって、今回神戸コレクションのメインボードは、ファー製品をアピールしていやがった件。
エコファー、リアルファー、それどっち?
主催のMBSに電話して確認したが、「解らない」との回答。
いい加減どんだけ~~!!!
紛らわしい事するのも、リアルファー製品も、今後使うの止めてもらうよう当然意見しときました。

今年はあの世界的に有名で代表的なファッション雑誌「VOGUE PARIS」が毛皮問題を表紙でも訴えるまでに!
また去年あたりからこの日本でもファッション業界からエコファーが積極的に伝えられるようになっていましたが、
今年はなんと、この日本のファッション雑誌でもエコファーブームが伝えられるまでになりました。
動物達の苦しみについては伝えられない、理解が示されない、
単なる表面的なエコファーブームで終わってしまうのではないかという心配は勿論ありますが、、、
それでも活動を始めた数年前からは到底想像できなかった光景です。
進歩と捉えても良いと思う、涙が出る光景であることは間違いありません(´;ω;`)
世界的に有名なファッション雑誌「VOGUE (paris)」が毛皮反対の意思表示!
表紙を飾るのは抗議活動された事がきっかけで目覚めたスーパーモデルのジゼル♪Thanks!GISELE!
http://animalliberation.blog.fc2.com/blog-entry-70.html
2017年MUSE10月号♪



私たちの神戸コレクション活動では毎度ファッションテーマカラーを決めてますが、
今回は「アースカラー」
私さっち~の本日のアニマルフリーファッション♪

ジャケットは、背中のペイント加工が超気に入っている、リアルファーやアンゴラを扱わないポリシーを持つ、「ZARA」のもの♪

妹のウキ子もまたお手伝いに来てくれた(≧∇≦)
ウキ子が着ているのは姉のおさがり、笑
今日も綺麗よ!ウキ子!!!

メンバーも揃い気合い十分!!本格的に活動スタート!!

アニマルフリーVEGANスタイルの心優しい皆さま♪素敵です♪


今日は午前中に目的のイベントがある方が多かったのか、早々に来場者の波が押し寄せ、
そしてお昼前には人が引いて、スッカラカンになるという状況となり一同唖然、笑

かなつ先生にお願いして書いてもらった"アニマルフリーファッションのススメ"イラストを表紙にして作ったチラシ効果もあり、
チラシ受け取り率は高かったと思います♪







今回はウキ子も初めてマイクを持ちました♪

はい、神戸コレクション恒例行事♪
来場者の虐待ファッションチェックの時間がやってまいりました♪
こちらの方々が着用しているのは、フェイクファーだと明らかに解りました。

リアルファーを着用する事が、恥さらしであるという認識が広まってきている証拠か!?
リアルファーのジャケットといった、目立つアイテムを着用してる人は見かけはしなかったが、
小物類に動物の死体を見せびらかせている残酷な人たちの姿を多数確認。
去年流行ったリアルファーのキーホルダーをつけてる人が多かった。(中にはフェイクファーと思われるのもあったが)
こちらの方は、ウサギを虐殺して奪い取ったラビットファーの飾りつきBAGを持っていた。
「今時リアルファー身につけてるとかどんだけ時代遅れで残酷人種~!」っと本人に聞こえるようにあえて声を出すアクションを致しました。

まだまだ現実を知らない、自分が間接的に奪っている命の問題に無関心な意識で生きてる人がこの国には沢山です。


お昼になって、中西さんがお手伝いに来てくれた♪

そして、うーぴーはんも遅れて登場☆
オシャレ番長のうーぴーはん♪
今日はシンプルにアースカラーでまとめてきてくれました♪


この黒い帽子は、アンゴラですかね、、、、

声帯のないウサギが悲鳴をあげる。
それに対する世界の反応。
この動画絶対見てくださいね。

今日は、今までの神コレ活動で一番と言える位、パネルに足を止めて関心を持つ人々の姿が目立っていた。
残酷な現実に向き合う意識が育ってきたのだと思い込みたい気持ち。





人の気配がすっかりなくなったタイミングで、お昼ご飯タイムです。

今日の動物を犠牲にしないVEGANご飯は、
元町のVegan cafe Thalloさんで特別にお弁当にして貰った、VEGANバーグ弁当♪
癒されるひと時♪

その後、お決まりの会場チェックに行きました。
今回のメインアピールか何か知らないが、
ファーベストを着用したモデルの画像があちこちにアピールされ不快感半端なかった件。


そしてこれもお決まり。
動物達の苦しみを訴えているチラシが毎度どこかで棄てられている件。
残酷人種はほんと今すぐ滅びてほしいですね。






動物を犠牲にするファッション問題にいつまでも向き合わない神戸コレクションに冷たい態度を。

動物を犠牲にするファッション問題にいつまでも向き合わない神戸コレクションに気持ち悪い態度を。
wwwww

活動場所に戻ったら、前日イルカ猟反対デモに参加してくれた黒っちがまた駆けつけてくれていた♪

体調不良ということで表情は暗かったのですがw、ほんま男前ですよね♪

午後は閑散としていた会場エリアだったが、
何のイベントがあったのかは解らないが、
学生たちが沢山通り過ぎてゆく状況となり、反応がどうであれ問題を伝えることが出来たことはメリットでした。
未来を担う若い子たちに問題提起できる状況はメリットでしかないと思うので。




日中、日差しが強くて暑すぎて、全く活用できなかったこの子達の存在を忘れており、
最後の最後に活用した件、笑

そしてやはり訴える力は大きく、今後は絶対見逃したくねーぜ!と反省した件。

伝え続けることで、見える光景が変わってきた事を実感した今回の活動。
VEGANファッションがスタンダードになる時代がすぐそこまで来ていますように♪
未来に繋がる行動を起こされた参加者の皆さん!ありがとうございました!!!

半年に1度のファッションイベント「神戸コレクション」で、恒例の活動の日。
前日2日に京都で開催したイルカ猟反対デモに続き連日のハードアクション。
VEGANの意識持ってるお陰でなんとかここまで出来てるが、
今回はほんま何度投げ出したくなったことか、、、。
若い引き継ぎ手を探してるが中々見つからず、
今年もオバハンぎりぎりの中で何とか頑張ってる件、笑
この日本でもようやく存在が認知され始めたと思えるVEGANスタイル。
時代の流れに合わせた訴えを。
そんな事を考えていたら借金まみれにも関わらず新しい横断幕まで作っちゃった件、笑
色々キツすぎます。
オバハンに優しい態度を、笑

朝9時。準備から手伝ってくれる仲間達がすでに待っててくれた。
なんか最近メンズが多い!!!
え、私もメンズじゃないのかって?男よりイカついって?
いまどこかからそんな声聞こえてきたような・・・
ま、それは否定しませんが、( ・´ー・`)笑

先日の関西コレクションでも活用したが、
いつも目線の下のほうにあって来場者にスルーされやすいパネル達から目を背けることができない作戦で、
今回は、新たにいつもの倍の大きさのパネルを作って持っていった。
このインパクトのお陰で、いつも大量に持っていってたいつものサイズのパネル類も減らすことができたし、
他の荷物は増えたとは言え、我ながらナイスアイデアと思った件。
もっと早くに思いついてれば良かったな~。
つうか、あまりに伝わらない世の中に、色んなもんがどんどんデカくなっていく件、笑
横断幕も過去最大級のサイズで作ってしまい、その分張る作業も大変になってしまったが何とか見せられて良かった。

それでもこうやって外で並べてみると、このサイズでも小さく見えるっつうね。
でも、これよりデカいのを揃えるのは現実的に厳しいし、、
前よりは遥かに目に留まりやすくなったこと間違いなしでOKっつうことで!!!

チラシセットをしてくれている男前チーム。
京都の私のチラシと、神戸の安ちゃんが持ってきてくれるチラシをセットしないといけないので、
当日にしか出来ないことがあります。

今回配ったチラシ。
さっち~の新作ファッションに命の犠牲はいらないチラシ
エシカルヴィーガン協会の毛皮問題チラシ
PEACEさんの動物性衣類問題チラシ
そして今回は、ファッションイベントではあるが、VEGANスタイルを伝えてることもあり、
アニマルズジャパンさん作成の「ヴィーガンってなあに?」も一緒に配布!!
この所、TVでもVEGANが取り上げられるようになってきてるし、
これを配布しても通じる世の中に近づいてきたってこと!!!!(^^)!

#ホンマでっかTV #JK#女子高生評論家軍団#Vegan #ヴィーガン #ビーガン#海外 #アメリカ #流行 #Boom#動物性タンパク質を摂らない pic.twitter.com/e76VtoZJ0e
— ⓨⓤⓜⓘ・♡・ⓣⓐⓘⓖⓐ (@kabacchi71) 2017年8月16日
チラシ配布は一先ずレディーにお任せ♪
この日は、いつもより早朝からの人の流れが多かった。
設営準備中はチラシ配布にまで手が回らないため、
早めに集まってくれたメンバーが今日は多数いたので、助かりました。

準備完了☆
よりによって、今回神戸コレクションのメインボードは、ファー製品をアピールしていやがった件。
エコファー、リアルファー、それどっち?
主催のMBSに電話して確認したが、「解らない」との回答。
いい加減どんだけ~~!!!
紛らわしい事するのも、リアルファー製品も、今後使うの止めてもらうよう当然意見しときました。

今年はあの世界的に有名で代表的なファッション雑誌「VOGUE PARIS」が毛皮問題を表紙でも訴えるまでに!
また去年あたりからこの日本でもファッション業界からエコファーが積極的に伝えられるようになっていましたが、
今年はなんと、この日本のファッション雑誌でもエコファーブームが伝えられるまでになりました。
動物達の苦しみについては伝えられない、理解が示されない、
単なる表面的なエコファーブームで終わってしまうのではないかという心配は勿論ありますが、、、
それでも活動を始めた数年前からは到底想像できなかった光景です。
進歩と捉えても良いと思う、涙が出る光景であることは間違いありません(´;ω;`)
世界的に有名なファッション雑誌「VOGUE (paris)」が毛皮反対の意思表示!
表紙を飾るのは抗議活動された事がきっかけで目覚めたスーパーモデルのジゼル♪Thanks!GISELE!
http://animalliberation.blog.fc2.com/blog-entry-70.html
2017年MUSE10月号♪



私たちの神戸コレクション活動では毎度ファッションテーマカラーを決めてますが、
今回は「アースカラー」
私さっち~の本日のアニマルフリーファッション♪

ジャケットは、背中のペイント加工が超気に入っている、リアルファーやアンゴラを扱わないポリシーを持つ、「ZARA」のもの♪

妹のウキ子もまたお手伝いに来てくれた(≧∇≦)
ウキ子が着ているのは姉のおさがり、笑
今日も綺麗よ!ウキ子!!!

メンバーも揃い気合い十分!!本格的に活動スタート!!

アニマルフリーVEGANスタイルの心優しい皆さま♪素敵です♪


今日は午前中に目的のイベントがある方が多かったのか、早々に来場者の波が押し寄せ、
そしてお昼前には人が引いて、スッカラカンになるという状況となり一同唖然、笑

かなつ先生にお願いして書いてもらった"アニマルフリーファッションのススメ"イラストを表紙にして作ったチラシ効果もあり、
チラシ受け取り率は高かったと思います♪







今回はウキ子も初めてマイクを持ちました♪

はい、神戸コレクション恒例行事♪
来場者の虐待ファッションチェックの時間がやってまいりました♪
こちらの方々が着用しているのは、フェイクファーだと明らかに解りました。

リアルファーを着用する事が、恥さらしであるという認識が広まってきている証拠か!?
リアルファーのジャケットといった、目立つアイテムを着用してる人は見かけはしなかったが、
小物類に動物の死体を見せびらかせている残酷な人たちの姿を多数確認。
去年流行ったリアルファーのキーホルダーをつけてる人が多かった。(中にはフェイクファーと思われるのもあったが)
こちらの方は、ウサギを虐殺して奪い取ったラビットファーの飾りつきBAGを持っていた。
「今時リアルファー身につけてるとかどんだけ時代遅れで残酷人種~!」っと本人に聞こえるようにあえて声を出すアクションを致しました。

まだまだ現実を知らない、自分が間接的に奪っている命の問題に無関心な意識で生きてる人がこの国には沢山です。


お昼になって、中西さんがお手伝いに来てくれた♪

そして、うーぴーはんも遅れて登場☆
オシャレ番長のうーぴーはん♪
今日はシンプルにアースカラーでまとめてきてくれました♪


この黒い帽子は、アンゴラですかね、、、、

声帯のないウサギが悲鳴をあげる。
それに対する世界の反応。
この動画絶対見てくださいね。

今日は、今までの神コレ活動で一番と言える位、パネルに足を止めて関心を持つ人々の姿が目立っていた。
残酷な現実に向き合う意識が育ってきたのだと思い込みたい気持ち。





人の気配がすっかりなくなったタイミングで、お昼ご飯タイムです。

今日の動物を犠牲にしないVEGANご飯は、
元町のVegan cafe Thalloさんで特別にお弁当にして貰った、VEGANバーグ弁当♪
癒されるひと時♪

その後、お決まりの会場チェックに行きました。
今回のメインアピールか何か知らないが、
ファーベストを着用したモデルの画像があちこちにアピールされ不快感半端なかった件。


そしてこれもお決まり。
動物達の苦しみを訴えているチラシが毎度どこかで棄てられている件。
残酷人種はほんと今すぐ滅びてほしいですね。






動物を犠牲にするファッション問題にいつまでも向き合わない神戸コレクションに冷たい態度を。

動物を犠牲にするファッション問題にいつまでも向き合わない神戸コレクションに気持ち悪い態度を。
wwwww

活動場所に戻ったら、前日イルカ猟反対デモに参加してくれた黒っちがまた駆けつけてくれていた♪

体調不良ということで表情は暗かったのですがw、ほんま男前ですよね♪

午後は閑散としていた会場エリアだったが、
何のイベントがあったのかは解らないが、
学生たちが沢山通り過ぎてゆく状況となり、反応がどうであれ問題を伝えることが出来たことはメリットでした。
未来を担う若い子たちに問題提起できる状況はメリットでしかないと思うので。




日中、日差しが強くて暑すぎて、全く活用できなかったこの子達の存在を忘れており、
最後の最後に活用した件、笑

そしてやはり訴える力は大きく、今後は絶対見逃したくねーぜ!と反省した件。

伝え続けることで、見える光景が変わってきた事を実感した今回の活動。
VEGANファッションがスタンダードになる時代がすぐそこまで来ていますように♪
未来に繋がる行動を起こされた参加者の皆さん!ありがとうございました!!!

スポンサーサイト