- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYアニマルライツ街頭活動
2017.5.4 神戸アースデイへ「VEGANパラダイス」出店のお手伝いに行ってきた。知る人ぞ知る出店の裏側、笑
前ブログの方で仕上げておきたかったレポだったが、
画像が取り込めない状況となりブログを移動&別の活動も控えバタバタしてたのでだいぶ出遅れてしまったレポの始まり始まり~笑
2017年5月4日
京都発⇒神戸アースデイ行き~
今日は神戸アースデイでアニマルライツ神戸メンバーが出店するというのでお手伝いに行ってきた。
私の情報をチェックして下さっている方や例の一件を知ってる方は「え、神戸アースデイで出店???あれ???」って思った事でしょう、笑
昨年、理不尽な理由で出店を拒否しやがった神戸アースデイ。
詳細はこちら⇒「アニマルライツブースを出店拒否したアースデイ神戸が伝えたいことって何?」
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1713.html
何故今回は出店できたかというと、神戸アースデイに合わせる形での出店内容を考えてアニマルライツ神戸のうーぴーはんが、再チャレンジしたからです。
VEGANを広めたいという愛、うーぴーはんの柔軟さで今回出店できる事になりました。
去年の一件で完全アンチ神戸アースデイになった私(笑)には到底できないことだし、その前に進む姿勢には尊敬しかないです。
だからそんな気持ちを応援したく私もメンバーの一人としてお手伝いに行かせて貰いました。

会場はみなとのもり公園。三宮から歩くには少し距離があるということで、AR神戸の配慮もあり、
三宮に着いたら、なんと菜食界のドン、まさかのマーフィーさんが車でお迎えして下さり、初めてのアトラクションに乗ったかのような気分で会場までレッツラゴー♪笑

2年ぶりに到着!超良い天気☆☆☆前もそうやったけど、今日も焼けそう~。


水色のテント☆22番ブースが私たちの活動拠点です。
すでに神戸チームが集まり準備に追われバタバタしてました。

あ!ありぃちゃん発見(*´ω`*)

ありぃちゃん久しぶり~♪覚えててくれて嬉しい♪
また大きくなったね~☆
さゆみ母さんに似て見る度にたくましくなってるね~♪笑

ミニポストカード等、うーぴーはんのセンスの良さが際立つアピールの数々♪おっしゃれ~♪♪
アニマルライツに触れると出店許可して貰えないだろうという事で、今回の屋号は「VEGANパラダイス」
今回、ブース内で来年の動物愛護管理法改正に向けての署名集めをして良いか聞いた所、それもアウトにされたそう。
ほんま相変わらず命に対しての思いやりが全く感じられないアースデイという名を利用してるだけの中身のないイベントやと思いました。

反対運動はお断りの神戸アースデイ。
出店が取り消されないように、神戸アースデイに合わせる形でのブース設営準備開始~。
当日ある程度仕上がってみないとどうなるか解らない点も多数あり、どんなブースにするかメンバーは相当頭を抱えたことと想像します。
限られたスペースで出来るだけ動物を犠牲にしない生き方の存在を知らせたい。
そんな思いから生まれたポールを使ってパネルを展示するアイデアもさすがっす!!
こんな風にテントを活用することもできるんや☆と勉強になった♪


今回私も動物問題啓発バッジ(反対運動バッジ)他、物販させて頂くことになっていたので、笑
ブースが無事に仕上がり運営できるのか不安だらけで準備。

新作バッジ追加してます♪
好きなタイプはVEGAN以上!間違いない!!

反対運動禁止の圧力をかけられパネル選びも相当慎重になされたことでしょう。
これ大丈夫なのかな?と心配になるのあったけど、特に注意を受けることもなくスムーズに準備進み一安心でした。




神戸アースデイ限定販売のVEGANパラダイスTシャツ♪
我ら動物解放族☆イケてるデザイン♪
私も記念にGETしました(*´▽`*)


今日ブース内では、お馴染み料理上手な杏奈ちゃんのVEGANサンドイッチの販売に加え♪
なんと、うーぴーはんの手作りVEGAN餃子も販売!!!
料理ヘタクソって聞いてたのに、餃子作れるとか超上級やんて(゜o゜;)
その点については勿論華麗にツッコミをいれた件、笑





まずは私たちが試食タイム♪美味しそ~♪

うーぴーはん特製の味噌ダレがこれまた旨かった!!(≧∇≦)想像以上の美味しさ!!

準備も整い忙しくなる前に、今日VEGANでも楽しめるご飯屋さんがどれだけあるか先にチェックタイム。


タイ風ベジまぜ麺☆こちらはVEGAN♪前に何かのイベントで食べた事あったな確か。
アースデイじゃね~じゃんっていう、肉食大歓迎の変なアースデイイベントで、VEGANというワードを見ることが出来るのは現状残念ながら珍しいということになるから貴重なお店。

この店の隣やったかな、
動物の名前のついたカレーを売ってる某カレー店があったのだが、
見た目で判断できなかったのでお店の人に「ここのカレーは動物の肉使ってますか?動物性入ってますか?」
と聞いたのだが、
「ええ入ってますよ!!!!!(▼皿▼メ;)」っと、ただ入ってるか入ってないか純粋に聞いただけなのに、ほんまにこんな感じの顔(▼皿▼メ;)で威圧的に返答されて性格の悪さにビックリした件、笑
動物の肉を使う事にそんな罪悪感あるなら止めたらええやんっつうね。
ほんま醜いし恥ずかしい・・・。

動物の苦しみなんてどうでもいいって感じの店が全体の8~9割を占めてる出店内容だったでしょうか。
動物を搾取することを何とも思ってないこのような宣伝を見ると本当に気分が悪くなります。

ここなんやろう?あ!!!!!ベジタリアンって書いてある!!!

そしてこのアピールを見た瞬間、直接的には書いてないけどこのお店の人は動物性食品の残酷さを間違いなく知ってる人であろう、そんな事を考えていたら、
お店の人から「あーーー!!!さっち~さん!!!!!」と話しかけられてビックリの展開に(@o@)笑

なんとこのお店を出していたのは、活動にも何度か参加してくれたことのあるタッキーさんだった件!
まさかのパターンの再会、笑
今日はご夫婦で「菜饅頭 水珠」という名でVEGAN中華まんを提供されていていただいたのだが、
これがまた美味しくて美味しくて感激レベル!!!
しかも完全に価格設定間違ったよね!!!っていう破格の200円!!!!!笑
全く儲けないって言ってたしボランティア精神高すぎる。


思い出しただけでもヨダレ出る~♪こんなん作れる奥さんええな~♪

パンダが可愛いこちらはチョコクリームまん♪
これも優しく美味しかった~(*^_^*)
また機会あったら絶対食べたいやつや~♪次回から価格はどうか300円以上にしてください、笑
ごちそうさまでした♪♪♪

そしてVEGAN屋台と言えば忘れてはならなのがこちら★「ちきゅう食」さん(*´▽`*)
こないだエシカルVEGANフェスで食べ逃してたので今日食べられる機会があって良かったです♪


今回は私たちのブースのお隣という事で、ただ隣にいてくれるだけで超癒された、笑
ちきゅう食さんは、前回の出店拒否された件をご存じだったそうで、
今回このような形でまたブースを出店したことにとても感激しておられ自分たちも頑張ろうと勇気づけられたそうです、笑
動物は私たちの仲間ヽ(^o^)丿と声をあげてくれるちきゅう食さん大好き~♪

はい、そしてようやく戻って参りました、我ら動物解放族のブース。
お1人目のお客さんはYumiさんでした~♪笑
VEGANパラダイスのTシャツをお買い上げ♪

最初は関係者による購入が続きます、笑

ブース横にイスも設置してあり、まるで熟年のVEGAN夫婦が休日を満喫する幸せそうな光景そのものでした、笑

予想以上にVEGAN餃子の売れ行きが良く出だしは対応に追われ大忙し。
過去にテント出して啓発活動は何度もやってるけど、
その場で調理したご飯を提供するという経験は初めての事だったので不思議気分やった、笑
黙々とVEGAN餃子を焼き続けるアニマルライツ活動家の後ろ姿がかっこ良かった、笑
とても暑かったので冷えたオーガニックビールも良く売れた。


100個(20人分)用意していた餃子だったが、なんとお昼前に完売してしまうという事態に!!(゜o゜)
その後、材料を急いで家に取りに戻ったうーぴーはん!笑
再販は13時から~☆

餃子完売で盛り上がりに欠けるVEGANパラダイス。
スペースがなくてすっかり置き忘れていたT's たんたんのカップ麺の存在に気づき、
うーぴーはんが戻って来るまでワイルドにカップ麺をアピール、笑
このカップ麺美味しすぎると大好評。
隣のちきゅう食さんも買って食べておられたが感動されてました、笑


グッズの方の売れ行きはサッパリやったけど啓発活動には生かされた♪
VEGANが何か知らない方も多く、「肉は解ったけど何で牛乳はアカンの?」とか具体的に聞いて下さる方もいたり、
関心を示して下さった方達にはチラシを渡し動物問題のあれやこれやを説明。
アニマルライツブースとしての機能を果たせて良かったです♪

VEGANサングラスが気に入って、お父さんに「これ買って!!」とせがんでいた子供達。
その願いが結局叶うことはなかったのだが(^_^;)
「VEGANが何か解ってるの?」と聞いたら、
「殺すなってことやろ!」とまさかの超的を射た回答が返ってきて感動した私、笑
彼らの未来に期待してこっそりプレゼントしたら良かったかな~、笑
でも見つかったら怒られてたかもやしな(^_^;)

オムライスの店には凄い行列。
その卵の犠牲の裏側を知っている私たちからは異様な光景に見えて当然です。
これは鶏肉や卵の裏側にある犠牲について記されたLIAの貴重なレポート。
①~④まで是非見て欲しい。
オムライスがどれだけ苦痛に満ち溢れた食べ物か知ってください。

今日VEGANパラダイスでは杏奈ちゃんの卵もどきサンドを販売していたが、その再現力の高さに一同感激。
私自身も卵もどきでオムライス作ってみたり、VEGANご飯屋で卵もどき料理を食べたこともあったが、
どうもその独特の味(豆腐×ターメリックのせい?)が苦手で気持ち悪くなり、卵もどきは2度といらない系!と思っていたのだが、
杏奈ちゃんのこれを食べて、いやいやまた食べたい系!!!ってなった件、笑
材料と腕が違うとこうも美味しく変身するんやね~(^^)
一足お先に返ったマーフィー兄貴が聞いたそうだが、関西ラジオでこの卵もどきサンドが美味しかったとコメントしてくれてたそうです!!
嬉しいね(*^_^*)
マーフィー兄貴のブログ「アースディ神戸、初日」
http://blog.goo.ne.jp/evergreen2003/e/3f1bab30e4f02cb28ee255a6c74a4ee4

うーぴーはんが戻ってきて餃子再販☆
待ってくれていた仲間やお客さんらでまたブースが賑わいました♪
タッキーさんはお皿がなくて鍋を持ってVEGAN餃子をGET、笑


暑くて日の当たるテーブルでうまくアピールできなかった事もあり、杏奈ちゃんの大豆ハムサンドの売れ行きが良くなく、イベント終了まで残り数時間となった為値下げすることに。
動物を犠牲にしないハムなんて一般の人たちは食べる機会そうないやろしめちゃめちゃ美味しいし食べとかないなんてほんま勿体ない。
その後お声かけしたりでなんとか売れたもののそれでも少し余ったんじゃないかなぁ。
食べた神戸アースデイのボラスタッフの方が超感激しておられたのが印象的やった。
菜食でもこんなに美味しいものあるんだよって知ること、
菜食に切り替えても楽しみが奪われることはないんだよってアピールすることの重要性についてお互いお話したりしました♪


今日は京都で地球愛祭り、大阪でベジバル祭りがあった関係もあったのか、ブースに訪れる関係者は少なかった。
そんな中、最後に顔を出してくれたのはアニマルライツを訴えるジャズシンガーのフェアリーニャン♪
色々お買い上げいただきありがとうございましたニャン(=^・^=)


17時終了~。神戸アースデイは翌日5日も行われました。
私は4日しかお手伝いにいけなかったので、5日の様子はまた仲間の誰かが報告してくれることでしょう♪笑
もうどこかでされてたらすみません^^;


何かと厳しい神戸アースデイ。とにかく無事終わって良かったですね^^;
本日運営メンバーの仲間たち。お疲れ様でした(*^。^*)

あ、そうや、ひとつ気になることがあったのだが、
入口に飾られてたコレ。記念撮影用の枠?

近寄って鳥肌。これ動物の毛ですよね。
何の動物の毛なんやろう。その毛はどうやって取られたものなんやろう。
気になって仕方がありませんでした。

画像が取り込めない状況となりブログを移動&別の活動も控えバタバタしてたのでだいぶ出遅れてしまったレポの始まり始まり~笑
2017年5月4日
京都発⇒神戸アースデイ行き~
今日は神戸アースデイでアニマルライツ神戸メンバーが出店するというのでお手伝いに行ってきた。
私の情報をチェックして下さっている方や例の一件を知ってる方は「え、神戸アースデイで出店???あれ???」って思った事でしょう、笑
昨年、理不尽な理由で出店を拒否しやがった神戸アースデイ。
詳細はこちら⇒「アニマルライツブースを出店拒否したアースデイ神戸が伝えたいことって何?」
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1713.html
何故今回は出店できたかというと、神戸アースデイに合わせる形での出店内容を考えてアニマルライツ神戸のうーぴーはんが、再チャレンジしたからです。
VEGANを広めたいという愛、うーぴーはんの柔軟さで今回出店できる事になりました。
去年の一件で完全アンチ神戸アースデイになった私(笑)には到底できないことだし、その前に進む姿勢には尊敬しかないです。
だからそんな気持ちを応援したく私もメンバーの一人としてお手伝いに行かせて貰いました。

会場はみなとのもり公園。三宮から歩くには少し距離があるということで、AR神戸の配慮もあり、
三宮に着いたら、なんと菜食界のドン、まさかのマーフィーさんが車でお迎えして下さり、初めてのアトラクションに乗ったかのような気分で会場までレッツラゴー♪笑

2年ぶりに到着!超良い天気☆☆☆前もそうやったけど、今日も焼けそう~。


水色のテント☆22番ブースが私たちの活動拠点です。
すでに神戸チームが集まり準備に追われバタバタしてました。

あ!ありぃちゃん発見(*´ω`*)

ありぃちゃん久しぶり~♪覚えててくれて嬉しい♪
また大きくなったね~☆
さゆみ母さんに似て見る度にたくましくなってるね~♪笑

ミニポストカード等、うーぴーはんのセンスの良さが際立つアピールの数々♪おっしゃれ~♪♪
アニマルライツに触れると出店許可して貰えないだろうという事で、今回の屋号は「VEGANパラダイス」
今回、ブース内で来年の動物愛護管理法改正に向けての署名集めをして良いか聞いた所、それもアウトにされたそう。
ほんま相変わらず命に対しての思いやりが全く感じられないアースデイという名を利用してるだけの中身のないイベントやと思いました。

反対運動はお断りの神戸アースデイ。
出店が取り消されないように、神戸アースデイに合わせる形でのブース設営準備開始~。
当日ある程度仕上がってみないとどうなるか解らない点も多数あり、どんなブースにするかメンバーは相当頭を抱えたことと想像します。
限られたスペースで出来るだけ動物を犠牲にしない生き方の存在を知らせたい。
そんな思いから生まれたポールを使ってパネルを展示するアイデアもさすがっす!!
こんな風にテントを活用することもできるんや☆と勉強になった♪


今回私も動物問題啓発バッジ(反対運動バッジ)他、物販させて頂くことになっていたので、笑
ブースが無事に仕上がり運営できるのか不安だらけで準備。

新作バッジ追加してます♪
好きなタイプはVEGAN以上!間違いない!!

反対運動禁止の圧力をかけられパネル選びも相当慎重になされたことでしょう。
これ大丈夫なのかな?と心配になるのあったけど、特に注意を受けることもなくスムーズに準備進み一安心でした。




神戸アースデイ限定販売のVEGANパラダイスTシャツ♪
我ら動物解放族☆イケてるデザイン♪
私も記念にGETしました(*´▽`*)


今日ブース内では、お馴染み料理上手な杏奈ちゃんのVEGANサンドイッチの販売に加え♪
なんと、うーぴーはんの手作りVEGAN餃子も販売!!!
料理ヘタクソって聞いてたのに、餃子作れるとか超上級やんて(゜o゜;)
その点については勿論華麗にツッコミをいれた件、笑





まずは私たちが試食タイム♪美味しそ~♪

うーぴーはん特製の味噌ダレがこれまた旨かった!!(≧∇≦)想像以上の美味しさ!!

準備も整い忙しくなる前に、今日VEGANでも楽しめるご飯屋さんがどれだけあるか先にチェックタイム。


タイ風ベジまぜ麺☆こちらはVEGAN♪前に何かのイベントで食べた事あったな確か。
アースデイじゃね~じゃんっていう、肉食大歓迎の変なアースデイイベントで、VEGANというワードを見ることが出来るのは現状残念ながら珍しいということになるから貴重なお店。

この店の隣やったかな、
動物の名前のついたカレーを売ってる某カレー店があったのだが、
見た目で判断できなかったのでお店の人に「ここのカレーは動物の肉使ってますか?動物性入ってますか?」
と聞いたのだが、
「ええ入ってますよ!!!!!(▼皿▼メ;)」っと、ただ入ってるか入ってないか純粋に聞いただけなのに、ほんまにこんな感じの顔(▼皿▼メ;)で威圧的に返答されて性格の悪さにビックリした件、笑
動物の肉を使う事にそんな罪悪感あるなら止めたらええやんっつうね。
ほんま醜いし恥ずかしい・・・。

動物の苦しみなんてどうでもいいって感じの店が全体の8~9割を占めてる出店内容だったでしょうか。
動物を搾取することを何とも思ってないこのような宣伝を見ると本当に気分が悪くなります。

ここなんやろう?あ!!!!!ベジタリアンって書いてある!!!

そしてこのアピールを見た瞬間、直接的には書いてないけどこのお店の人は動物性食品の残酷さを間違いなく知ってる人であろう、そんな事を考えていたら、
お店の人から「あーーー!!!さっち~さん!!!!!」と話しかけられてビックリの展開に(@o@)笑

なんとこのお店を出していたのは、活動にも何度か参加してくれたことのあるタッキーさんだった件!
まさかのパターンの再会、笑
今日はご夫婦で「菜饅頭 水珠」という名でVEGAN中華まんを提供されていていただいたのだが、
これがまた美味しくて美味しくて感激レベル!!!
しかも完全に価格設定間違ったよね!!!っていう破格の200円!!!!!笑
全く儲けないって言ってたしボランティア精神高すぎる。


思い出しただけでもヨダレ出る~♪こんなん作れる奥さんええな~♪

パンダが可愛いこちらはチョコクリームまん♪
これも優しく美味しかった~(*^_^*)
また機会あったら絶対食べたいやつや~♪次回から価格はどうか300円以上にしてください、笑
ごちそうさまでした♪♪♪

そしてVEGAN屋台と言えば忘れてはならなのがこちら★「ちきゅう食」さん(*´▽`*)
こないだエシカルVEGANフェスで食べ逃してたので今日食べられる機会があって良かったです♪


今回は私たちのブースのお隣という事で、ただ隣にいてくれるだけで超癒された、笑
ちきゅう食さんは、前回の出店拒否された件をご存じだったそうで、
今回このような形でまたブースを出店したことにとても感激しておられ自分たちも頑張ろうと勇気づけられたそうです、笑
動物は私たちの仲間ヽ(^o^)丿と声をあげてくれるちきゅう食さん大好き~♪

はい、そしてようやく戻って参りました、我ら動物解放族のブース。
お1人目のお客さんはYumiさんでした~♪笑
VEGANパラダイスのTシャツをお買い上げ♪

最初は関係者による購入が続きます、笑

ブース横にイスも設置してあり、まるで熟年のVEGAN夫婦が休日を満喫する幸せそうな光景そのものでした、笑

予想以上にVEGAN餃子の売れ行きが良く出だしは対応に追われ大忙し。
過去にテント出して啓発活動は何度もやってるけど、
その場で調理したご飯を提供するという経験は初めての事だったので不思議気分やった、笑
黙々とVEGAN餃子を焼き続けるアニマルライツ活動家の後ろ姿がかっこ良かった、笑
とても暑かったので冷えたオーガニックビールも良く売れた。


100個(20人分)用意していた餃子だったが、なんとお昼前に完売してしまうという事態に!!(゜o゜)
その後、材料を急いで家に取りに戻ったうーぴーはん!笑
再販は13時から~☆

餃子完売で盛り上がりに欠けるVEGANパラダイス。
スペースがなくてすっかり置き忘れていたT's たんたんのカップ麺の存在に気づき、
うーぴーはんが戻って来るまでワイルドにカップ麺をアピール、笑
このカップ麺美味しすぎると大好評。
隣のちきゅう食さんも買って食べておられたが感動されてました、笑


グッズの方の売れ行きはサッパリやったけど啓発活動には生かされた♪
VEGANが何か知らない方も多く、「肉は解ったけど何で牛乳はアカンの?」とか具体的に聞いて下さる方もいたり、
関心を示して下さった方達にはチラシを渡し動物問題のあれやこれやを説明。
アニマルライツブースとしての機能を果たせて良かったです♪

VEGANサングラスが気に入って、お父さんに「これ買って!!」とせがんでいた子供達。
その願いが結局叶うことはなかったのだが(^_^;)
「VEGANが何か解ってるの?」と聞いたら、
「殺すなってことやろ!」とまさかの超的を射た回答が返ってきて感動した私、笑
彼らの未来に期待してこっそりプレゼントしたら良かったかな~、笑
でも見つかったら怒られてたかもやしな(^_^;)

オムライスの店には凄い行列。
その卵の犠牲の裏側を知っている私たちからは異様な光景に見えて当然です。
これは鶏肉や卵の裏側にある犠牲について記されたLIAの貴重なレポート。
①~④まで是非見て欲しい。
オムライスがどれだけ苦痛に満ち溢れた食べ物か知ってください。
本当に酷すぎる現実。
— あらゆる命を守る最低限の選択☆VEGAN (@lovepeaceyoutoo) 2017年5月13日
鶏肉食べてる人。
卵食べてる人。
動物食べてる人。
そんな人たちが産み出している暴力について。
関わってるあなたは当然知っておかなければならない。
潜入レポート「鳥肉料理が、あなたの食卓に上るまで」https://t.co/L85PBT04Z8

今日VEGANパラダイスでは杏奈ちゃんの卵もどきサンドを販売していたが、その再現力の高さに一同感激。
私自身も卵もどきでオムライス作ってみたり、VEGANご飯屋で卵もどき料理を食べたこともあったが、
どうもその独特の味(豆腐×ターメリックのせい?)が苦手で気持ち悪くなり、卵もどきは2度といらない系!と思っていたのだが、
杏奈ちゃんのこれを食べて、いやいやまた食べたい系!!!ってなった件、笑
材料と腕が違うとこうも美味しく変身するんやね~(^^)
一足お先に返ったマーフィー兄貴が聞いたそうだが、関西ラジオでこの卵もどきサンドが美味しかったとコメントしてくれてたそうです!!
嬉しいね(*^_^*)
マーフィー兄貴のブログ「アースディ神戸、初日」
http://blog.goo.ne.jp/evergreen2003/e/3f1bab30e4f02cb28ee255a6c74a4ee4

うーぴーはんが戻ってきて餃子再販☆
待ってくれていた仲間やお客さんらでまたブースが賑わいました♪
タッキーさんはお皿がなくて鍋を持ってVEGAN餃子をGET、笑


暑くて日の当たるテーブルでうまくアピールできなかった事もあり、杏奈ちゃんの大豆ハムサンドの売れ行きが良くなく、イベント終了まで残り数時間となった為値下げすることに。
動物を犠牲にしないハムなんて一般の人たちは食べる機会そうないやろしめちゃめちゃ美味しいし食べとかないなんてほんま勿体ない。
その後お声かけしたりでなんとか売れたもののそれでも少し余ったんじゃないかなぁ。
食べた神戸アースデイのボラスタッフの方が超感激しておられたのが印象的やった。
菜食でもこんなに美味しいものあるんだよって知ること、
菜食に切り替えても楽しみが奪われることはないんだよってアピールすることの重要性についてお互いお話したりしました♪


今日は京都で地球愛祭り、大阪でベジバル祭りがあった関係もあったのか、ブースに訪れる関係者は少なかった。
そんな中、最後に顔を出してくれたのはアニマルライツを訴えるジャズシンガーのフェアリーニャン♪
色々お買い上げいただきありがとうございましたニャン(=^・^=)


17時終了~。神戸アースデイは翌日5日も行われました。
私は4日しかお手伝いにいけなかったので、5日の様子はまた仲間の誰かが報告してくれることでしょう♪笑
もうどこかでされてたらすみません^^;


何かと厳しい神戸アースデイ。とにかく無事終わって良かったですね^^;
本日運営メンバーの仲間たち。お疲れ様でした(*^。^*)

あ、そうや、ひとつ気になることがあったのだが、
入口に飾られてたコレ。記念撮影用の枠?

近寄って鳥肌。これ動物の毛ですよね。
何の動物の毛なんやろう。その毛はどうやって取られたものなんやろう。
気になって仕方がありませんでした。


スポンサーサイト