- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYVEGAN(ベジタリアン)のお店情報
動物を救いたい一心でオープンしたVEGAN店。奈良に行ったら絶対訪れたいオススメVEGAN店「楽夢菜/RAMUNA/ラムナ」訪問レポ。奈良の鹿問題も併せて知ってほしい。 #VEGAN飲食店を支え隊
2020年4月29日。閉店した出町柳のスジャータへ、最後にゴハンを食べに行った日のこと。
スジャータ母さんが、この方もVEGANなのよと紹介してくれて知り合った運命的な出会いと思えたこちらの女性。
詳細はその時のFacebook投稿にて↓
奈良で動物救済を目的にVEGANカフェをされてるとのこと。
そんなお店が奈良に誕生してたなんて全然知らなかった~!!もっと早く教えてよ~!!!的な、笑
応援したいに決まってるじゃない!!っと、
緊急事態宣言が解除されたあと、VEGAN飲食店を支え隊として、マミちゃん誘って奈良まで行ってきた♪

お店の名前は「楽夢菜/RAMUNA/ラムナ」
Facebookはこちら⇒https://www.facebook.com/VegancafeRamuna/
この日はJR奈良駅から歩いていったが、徒歩20分ほどで到着。

バス停でいうと「奈良ホテル」が最も近い。奈良公園も近く中々の観光地エリア♪
右側のおみやげ屋さん?の1本裏の筋にお店があります。

見つけたー!!!!最近は華麗なる加齢で視力が弱ってきてるが、VEGAN情報系に関しては常に視力2.0(以上)で見つける件、笑

くっそイケてるノボリ旗!!

わ~☆想像してた以上に華やかで超イケてるお店の佇まいにテンションMAX、笑

コロナを機に、現在は土曜日のみの営業にされたそうです。

過激派VEGANが、いらっしゃいました~ヽ(^o^)丿
過激派こそお待ちしてました!いらっしゃいませ~♪(≧∇≦)
(いや、そんな会話展開されてないから、笑)


アニマルライツなオーナー☆道子さんと華麗なる再会☆
そして、この日知って驚いたのだが、、、
道子さんはなんと、60歳オーバーらしい。。。(゜o゜;)
なのに、マウンテンバイクでブイブイ言わせてる!!(ブイブイとか死語?)
VEGANパワー恐るべし!!!笑

そして、お店に入って、真っ先に目に飛び込んできた光景に、一気に不安になる幸子、、、笑
え、、、ちょっと待って、、、
VEGANなら水槽に魚を閉じ込めて飼育するとか絶対ありえないけど、一体どういうこと、、、、。
MAXだったテンションは、一気に急降下(;_;)

その後、恐る恐る道子さんに聞いてみた。。。
この金魚は前に働いてた職場が潰れた時処分されると聞いて、道子さんが保護した金魚だそう。
なんだ良かった~!!!(TωT、)
それなら、他にVEGANの人来たとき、ドキドキするかもしれないから「保護した金魚でっす!!!」って貼り紙でもしておいてほしいと意見、笑
因みに保護してから、動物性を含めたいろんな餌を与えて金魚ちゃんに選ばせてみた所、
動物性フードは食べず、VEGANフードが一番好きだそうでみるみる内に大きくなったらしい、笑。
また意思疎通もできるんだとか♪
道子さんに保護されてほんと良かったぁ(TωT、)

持って行った各種アニマルライツチラシやなっちゃんのベジ漫画も勿論置いて貰えました~♪

店内はカウンターから大人数対応できるテーブル席まで色々。
また物販も色々あって楽しい。

猫を保護されてるからか?猫グッズ多し。猫ちゃん好きにはたまらないでしょうね♪

VEGANアピールグッズもあり♪

エプロンとか色々可愛い~♪

これはダンテさん作成のVEGANチラシですね♪

各種スイーツ類、パンまでほんと色々充実系。
しかもお話聞くと、ここは最初ボロボロの建物だったそうだが、なんと道子さんひとりで改装したそう。
外のテラス席とかも全部手作りだそうで、何でもこなしちゃう道子さん凄い!

そして、一番楽しみにしてたVEGANご飯タイム☆
メニューも中々の充実ぶり!!!しかもお値段もお手頃!!
VEGANバーガーなんて500円以下だよ、信じられん。
どれも美味しそう~☆
どれにするか超悩むから、全部頼んじゃお~!的な、笑





道子さん曰く、VEGANカフェは高いお店が多いから、もっと気軽にVEGAN料理を食べてもらう(知ってもらう)ために利益は無視した値段設定にしてるそう。
お店はじめてから、ずっと赤字だそうで(゜o゜;)
どんだけボランティア精神豊かなのか(>_<;)
しかも道子さんと出会ったスジャータの料金設定が安くて驚いたそうで、道子さん的に負けたと思ったらしく、笑
もっと頑張って安くしないとと言っておられて、
ちょっと待った!!これ以上安くするのは絶対やめた方がいい!!と意見、笑
決して道子さんは貯金いっぱいあるとかではないので勘違いされませんよう^^;
動物のために何とかこのお店を運営していくのに、かけもち(介護職)で仕事されてます。
観光地エリアにありながら、裏道のため気づかれずお客さんも元々少ないらしく、
お店開けた方が、赤字になるという感じで、営業日を土曜だけにされたのも様々なメリットを考えての事だそうです。




全部は頼まなかったけど、まみちゃんとシェアしながら沢山は頼みました~♪笑
いただきま~す(^v^*)

まずは一番オススメと言う、VEGANハンバーグプレートを♪
ボリュームもあって一番人気メニューのようです♪
そして、味つけも凄く良かった!!!道子さん、めっちゃ料理上手!!!
中でも「大根おろし天」がはじめて食べる感じの揚げ物で超気に入ってしまった。
大根おろし天を目当てに来られてる常連さんもいるらしく、プレート内容変えたいと思っても変えられないそう、笑
なら是非単品メニューにしてほしいとリクエスト、笑


プレートだけでも凄いボリュームあったけど、私もマミちゃんもお腹が超余裕な感じで、
その後、「おからナゲット」「VEGAN卵サンドDOG」「醤油ラーメン」をシェア!
その後、スイーツまで堪能しました~♪
全部食べ終わって丁度よい感じのお腹の膨れ具合だった。どんな腹なのか、笑

パンまで手作り!!そして、信じられないくらい卵!!めっちゃ旨い!!
この卵風レシピはダンテさんが紹介してるやつだそう。
個人的には杏奈ちゃんの卵風が1位だったけど、これも1位レベルだったわ~☆

醤油ラーメン♪これもめっちゃ好きな味でおいしかった~♪
なんか今まで食べた事ない感じのスープや麺の感じで面白かった。

奈良だけど、アクセス良い場所にあってかそう遠く感じなかったし通いたいこと間違いなし♪
動物達を救いたい一心でお店を続けている「ラムナ」
皆さんも是非、一度お立ち寄りを~☆
道子さん、こんなに素敵なお店を作ってくれてありがとう☆
動物達がほほ笑む思いやりご飯♪ごちそうさまでした!!

お店のまあまあ近くには鹿たちのいる公園が点在してるので、帰り鹿たちの姿をみて帰った。


こんにちは。
動物達を見ると、いつも真っ先に「ごめんね(;_;)」って気持ちになってしまう。
アニマルライツあるある。

凄く落ち着いてる様子の鹿たち。この子たちは子鹿ちゃんですね。

コロナで観光客が激減の奈良。
鹿せんべいに慣れてしまってる鹿たちは、人間をみるとすぐ近づいてくるが、ないと解ると諦めも早かった、苦笑
そもそもこうやって鹿たちと簡単に触れ合えてしまう事が問題だと認識しておかなければならないと思う。

コロナで鹿せんべいを口にすることが減った鹿たちは、状態の悪かった糞が正常に戻ったらしい。
2020年6月7日 奈良のシカ、観光客減で快腸 ゆるかったふん「黒豆」に
https://www.asahi.com/articles/ASN666R03N5PPOMB006.html
また、去年このような悲しいニュースもあった。
2019.5.25 奈良のシカ、胃からポリ袋4・3キロ 観光客増加で悲劇
https://www.sankei.com/west/news/190525/wst1905250002-n1.html
2019.7.12 奈良公園の鹿9頭、ビニール袋食べて死ぬ 園内に大量のプラスチックごみ
https://www.cnn.co.jp/travel/35139823.html
また2017年には天然記念物である奈良の鹿を害獣として殺処分するという決定がなされた事も世間を賑わせた。
殺処分したところで農作物の被害は減らない。
詳細は日本熊森協会さんの情報をチェックしてほしい。↓
http://kumamori.org/index.php?cID=601

この子達には何の罪もない。
この静けさが保たれてほしい。
このまま奈良公園に観光客が戻らないでほしいと思ってしまう。

このような動物達の犠牲を生み出している背景にある、
人間は食物連鎖の頂点にいるという思い上がり、勘違い。

人間は確かに優れた生きものであると思う。
しかし、それが他の動物達を虐げていい理由にはならない。
むしろ逆だ。
同じ動物達の尊さを認めよう、受け入れよう、共生しよう。
VEGANは人間が本来あるべき姿です。
スジャータ母さんが、この方もVEGANなのよと紹介してくれて知り合った運命的な出会いと思えたこちらの女性。
詳細はその時のFacebook投稿にて↓
奈良で動物救済を目的にVEGANカフェをされてるとのこと。
そんなお店が奈良に誕生してたなんて全然知らなかった~!!もっと早く教えてよ~!!!的な、笑
応援したいに決まってるじゃない!!っと、
緊急事態宣言が解除されたあと、VEGAN飲食店を支え隊として、マミちゃん誘って奈良まで行ってきた♪

お店の名前は「楽夢菜/RAMUNA/ラムナ」
Facebookはこちら⇒https://www.facebook.com/VegancafeRamuna/
この日はJR奈良駅から歩いていったが、徒歩20分ほどで到着。

バス停でいうと「奈良ホテル」が最も近い。奈良公園も近く中々の観光地エリア♪
右側のおみやげ屋さん?の1本裏の筋にお店があります。

見つけたー!!!!最近は華麗なる加齢で視力が弱ってきてるが、VEGAN情報系に関しては常に視力2.0(以上)で見つける件、笑

くっそイケてるノボリ旗!!

わ~☆想像してた以上に華やかで超イケてるお店の佇まいにテンションMAX、笑

コロナを機に、現在は土曜日のみの営業にされたそうです。

過激派VEGANが、いらっしゃいました~ヽ(^o^)丿
過激派こそお待ちしてました!いらっしゃいませ~♪(≧∇≦)
(いや、そんな会話展開されてないから、笑)


アニマルライツなオーナー☆道子さんと華麗なる再会☆
そして、この日知って驚いたのだが、、、
道子さんはなんと、60歳オーバーらしい。。。(゜o゜;)
なのに、マウンテンバイクでブイブイ言わせてる!!(ブイブイとか死語?)
VEGANパワー恐るべし!!!笑

そして、お店に入って、真っ先に目に飛び込んできた光景に、一気に不安になる幸子、、、笑
え、、、ちょっと待って、、、
VEGANなら水槽に魚を閉じ込めて飼育するとか絶対ありえないけど、一体どういうこと、、、、。
MAXだったテンションは、一気に急降下(;_;)

その後、恐る恐る道子さんに聞いてみた。。。
この金魚は前に働いてた職場が潰れた時処分されると聞いて、道子さんが保護した金魚だそう。
なんだ良かった~!!!(TωT、)
それなら、他にVEGANの人来たとき、ドキドキするかもしれないから「保護した金魚でっす!!!」って貼り紙でもしておいてほしいと意見、笑
因みに保護してから、動物性を含めたいろんな餌を与えて金魚ちゃんに選ばせてみた所、
動物性フードは食べず、VEGANフードが一番好きだそうでみるみる内に大きくなったらしい、笑。
また意思疎通もできるんだとか♪
道子さんに保護されてほんと良かったぁ(TωT、)

持って行った各種アニマルライツチラシやなっちゃんのベジ漫画も勿論置いて貰えました~♪

店内はカウンターから大人数対応できるテーブル席まで色々。
また物販も色々あって楽しい。

猫を保護されてるからか?猫グッズ多し。猫ちゃん好きにはたまらないでしょうね♪

VEGANアピールグッズもあり♪

エプロンとか色々可愛い~♪

これはダンテさん作成のVEGANチラシですね♪

各種スイーツ類、パンまでほんと色々充実系。
しかもお話聞くと、ここは最初ボロボロの建物だったそうだが、なんと道子さんひとりで改装したそう。
外のテラス席とかも全部手作りだそうで、何でもこなしちゃう道子さん凄い!

そして、一番楽しみにしてたVEGANご飯タイム☆
メニューも中々の充実ぶり!!!しかもお値段もお手頃!!
VEGANバーガーなんて500円以下だよ、信じられん。
どれも美味しそう~☆
どれにするか超悩むから、全部頼んじゃお~!的な、笑





道子さん曰く、VEGANカフェは高いお店が多いから、もっと気軽にVEGAN料理を食べてもらう(知ってもらう)ために利益は無視した値段設定にしてるそう。
お店はじめてから、ずっと赤字だそうで(゜o゜;)
どんだけボランティア精神豊かなのか(>_<;)
しかも道子さんと出会ったスジャータの料金設定が安くて驚いたそうで、道子さん的に負けたと思ったらしく、笑
もっと頑張って安くしないとと言っておられて、
ちょっと待った!!これ以上安くするのは絶対やめた方がいい!!と意見、笑
決して道子さんは貯金いっぱいあるとかではないので勘違いされませんよう^^;
動物のために何とかこのお店を運営していくのに、かけもち(介護職)で仕事されてます。
観光地エリアにありながら、裏道のため気づかれずお客さんも元々少ないらしく、
お店開けた方が、赤字になるという感じで、営業日を土曜だけにされたのも様々なメリットを考えての事だそうです。




全部は頼まなかったけど、まみちゃんとシェアしながら沢山は頼みました~♪笑
いただきま~す(^v^*)

まずは一番オススメと言う、VEGANハンバーグプレートを♪
ボリュームもあって一番人気メニューのようです♪
そして、味つけも凄く良かった!!!道子さん、めっちゃ料理上手!!!
中でも「大根おろし天」がはじめて食べる感じの揚げ物で超気に入ってしまった。
大根おろし天を目当てに来られてる常連さんもいるらしく、プレート内容変えたいと思っても変えられないそう、笑
なら是非単品メニューにしてほしいとリクエスト、笑


プレートだけでも凄いボリュームあったけど、私もマミちゃんもお腹が超余裕な感じで、
その後、「おからナゲット」「VEGAN卵サンドDOG」「醤油ラーメン」をシェア!
その後、スイーツまで堪能しました~♪
全部食べ終わって丁度よい感じのお腹の膨れ具合だった。どんな腹なのか、笑

パンまで手作り!!そして、信じられないくらい卵!!めっちゃ旨い!!
この卵風レシピはダンテさんが紹介してるやつだそう。
個人的には杏奈ちゃんの卵風が1位だったけど、これも1位レベルだったわ~☆

醤油ラーメン♪これもめっちゃ好きな味でおいしかった~♪
なんか今まで食べた事ない感じのスープや麺の感じで面白かった。

奈良だけど、アクセス良い場所にあってかそう遠く感じなかったし通いたいこと間違いなし♪
動物達を救いたい一心でお店を続けている「ラムナ」
皆さんも是非、一度お立ち寄りを~☆
道子さん、こんなに素敵なお店を作ってくれてありがとう☆
動物達がほほ笑む思いやりご飯♪ごちそうさまでした!!

お店のまあまあ近くには鹿たちのいる公園が点在してるので、帰り鹿たちの姿をみて帰った。


こんにちは。
動物達を見ると、いつも真っ先に「ごめんね(;_;)」って気持ちになってしまう。
アニマルライツあるある。

凄く落ち着いてる様子の鹿たち。この子たちは子鹿ちゃんですね。

コロナで観光客が激減の奈良。
鹿せんべいに慣れてしまってる鹿たちは、人間をみるとすぐ近づいてくるが、ないと解ると諦めも早かった、苦笑
そもそもこうやって鹿たちと簡単に触れ合えてしまう事が問題だと認識しておかなければならないと思う。

コロナで鹿せんべいを口にすることが減った鹿たちは、状態の悪かった糞が正常に戻ったらしい。
2020年6月7日 奈良のシカ、観光客減で快腸 ゆるかったふん「黒豆」に
https://www.asahi.com/articles/ASN666R03N5PPOMB006.html
また、去年このような悲しいニュースもあった。
2019.5.25 奈良のシカ、胃からポリ袋4・3キロ 観光客増加で悲劇
https://www.sankei.com/west/news/190525/wst1905250002-n1.html
2019.7.12 奈良公園の鹿9頭、ビニール袋食べて死ぬ 園内に大量のプラスチックごみ
https://www.cnn.co.jp/travel/35139823.html
また2017年には天然記念物である奈良の鹿を害獣として殺処分するという決定がなされた事も世間を賑わせた。
殺処分したところで農作物の被害は減らない。
詳細は日本熊森協会さんの情報をチェックしてほしい。↓
http://kumamori.org/index.php?cID=601

この子達には何の罪もない。
この静けさが保たれてほしい。
このまま奈良公園に観光客が戻らないでほしいと思ってしまう。

このような動物達の犠牲を生み出している背景にある、
人間は食物連鎖の頂点にいるという思い上がり、勘違い。

人間は確かに優れた生きものであると思う。
しかし、それが他の動物達を虐げていい理由にはならない。
むしろ逆だ。
同じ動物達の尊さを認めよう、受け入れよう、共生しよう。
VEGANは人間が本来あるべき姿です。

スポンサーサイト