fc2ブログ

苦しみ続ける動物達のために❤さっち~のブログ❤№2

動物達の苦しみから目を背けさせようとアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してから5年。そのブログが容量いっぱいとなりましたので、こちらのブログを新しく作りました。宜しくお願い致します。旧ブログ→http://amour918.blog.fc2.com/

京都でおススメのVEGAN料理店「台湾素食 無垢」VEGANなら、ヴィーガニズムの根底にあるアニマルライツ精神を共有する利他的精神のあるお店や企業を応援するのが基本。 #VEGAN飲食店を支え隊 #京都ベジレス情報 

【追記】その後、お店に足を運んだ仲間からの残念な情報。置いて貰ったチラシが撤去されてしまっていたそうです。
話によるとオーナー(無垢母さんのご主人?)が動物問題について訴えるのはお店の運営に良くないと判断したのだとか。。。
アニマルライツな意識のないお店に変更したいと思います。ほんと残念系。
~追記ココまで~

Facebookで取り上げたことはあったが、ブログでは紹介してなかったので改めて紹介したいVEGAN料理店。

「台湾素食 無垢」
https://taiwansosyoku.wixsite.com/muku877
京都市下京区石不動之町695 枡儀 ラ クーオビル2F
​【TEL】080-4407-0761
【定休日】日曜


台湾素食と言えば素食カフェRen。そんなレン母さんの店(素食カフェRen)の応援ばかりに集中してしまい、無垢の存在をすっかり忘れてしまっていた失礼な私(>_<)
コロナで苦しむ #VEGAN飲食店を支え隊 企画で無垢の事を思い出し、久々にお店に足を運んだ。
【京都菜食店(テイクアウト)情報まとめ】~真に命を思いやる心の灯をより一層伝え広めるためにみんなで助け合おう~
http://animalliberation.blog.fc2.com/blog-entry-343.html

昼間に行ったが、電気が消えてお店は真っ暗(@_@)
もしかして休みなのかな?と中に入ると「いらっしゃいませ~」っと声が。
電気を節約してでも営業頑張って続けておられることにまず胸が痛んだ件(>_<)
muku12.jpg

そして久々に再会した無垢母さん。
私のことは何となく覚えてくださっていたよう。
muku8.jpg

過去に訪問した時よりメニューも増えて今はワンコインランチまでされているという。
500円とか絶対利益ないよねと話すと、出来るだけ多くの人にVEGAN料理の美味しさを広めたいから大丈夫、利益はいらないとまで仰る、VEGANを知ってもらうためにずっと努力されてきた事が凄く伝わってきて胸が熱くなった。。
そしてVEGANの方が来てくれて嬉しいと、その対応が凄く愛に満ち溢れていて存在を忘れてしまってたことをとても申し訳なく思った。(>_<)
muku9.jpg
muku10.jpg

無垢での久々のVEGANご飯タイム。
何て読むのかが解らないけど、どことなく卵の薄焼きっぽいオカズがメインの定食をいただいた。
(メニュー表の2段目左端のやつ)
muku15.jpg
何これ旨い~~~!!!超気に入ってしまった(゜o゜*)無垢でしか食べられい一品ではなかろうか。
muku16.jpg

これはその後、テイクアウトしたVEGAN弁当の数々。
台湾の菜食料理を感じられる濃厚なメニューばかり。
店内で食べると1200円メニューだがテイクアウトだと全体的に量も減るので800円で対応してもらえる。

うなぎ風弁当&割包とかいう台湾のハンバーガーみたいなやつ。どっちも美味しすぎた(≧∇≦)
muku7.jpg
muku6.jpg

台湾的唐揚げ弁当。大豆ミートとかではなくてキノコだったかな。これも美味!!!
muku14.jpg

また今回久々にゆっくりお話しして、動物問題チラシも置かせてもらえることになった♪
近所のサラリーマンの人たちとか、動物を食べる人たちも来るからVEGANの事ちゃんと知ってもらえる機会になったらいいと言ってくれた無垢母さん(*^-^*)
菜食の素晴らしさを知ってほしいのがメインで、動物問題に関してはいまいち良く理解されてないと感じられる所もあるが(^^;)
それでも喜んで協力してくれる姿勢がありがたかったし、そこ凄く大事なことやと思う。
muku1.jpg

菜食店でも「動物問題のチラシはちょっと....」と断られる差別意識を持ってる店の方が多かったりするので、その反応でそのお店の本質が見えるかと。
最近おかしなVEGAN推進運動が流行ってしまってることもあり、応援したい個人や団体、菜食(VEGAN)店はより絞りたい気持ち。
VEGANの定義を殺さないで…犯さないで…「偽りのない #ImVegan を。」
http://animalliberation.blog.fc2.com/blog-entry-346.html

動物が救われる未来を目指すには、どこでもVEGAN料理が選択できる世の中を目指すのは大事なこと。
ビジネスとして拡大しなければそれが達成できないのも解る。
しかし、根本的な他者への思いやりが無視されて単なるビジネスだけでVEGANが広まることは避けなければならない。
VEGANは完全でもなければ、菜食主義者でもなければ、美容や健康志向の人たちのために誕生したのではありませんから。。。
VEGANならそれをしっかり伝え広めること。
VEGANという言葉がどんどん広がっているからこそ、おかしな方向に進んでしまわないよう、それだけは常に意識して言うべきことや訴えるべきことは心得て発信せねばならないですよね~。
ですです。
ヴィーガニズムの根底にあるアニマルライツ精神を共有する利他的精神に溢れるお店を応援したい。
muku3.jpg

入口のテーブルにどか~んっと♪
さっち~セレクトの豪華アニマルライツチラシを置かせてもらいました♪
無垢母さん、ありがとう~ヽ(^o^)丿
muku4.jpg
muku2.jpg

無垢は山科や宇治にもVEGAN麺がメインの姉妹店もあります。
私が前に山科店に行った時は卵が置かれていたが、今は完全にVEGANになったという話。


こないだ宇治に行く機会があったので、宇治店にも寄ってみたが、その時はお店休みだった。

別の方が書かれたレポ貼っておくので宇治方面の方がいたら是非足を運んでみては♪
ワンコインランチで台湾気分。2020年2月下旬、JR宇治駅の近くにOPENした「台湾素食 無垢」の豆乳坦々麺【宇治市】
https://alco-uj.com/kaitenheiten-u20200308-2/
スポンサーサイト