- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
2020.4.2 イルカのハニーが消えた!?【イルカのハニー最新情報】犬吠埼マリンパークに行ってきました。 #イルカビジネスに終止符を #イルカのハニー #太地町イルカ追いこみ猟の犠牲者
〔経緯等まとめページ〕犬吠埼マリンパーク閉館 イルカのハニーの行く末は?
https://animals-peace.net/aquariums-and-dolphinariums/inubosaki-marinepark-closed.html
2018年9月1日
アジア犬肉紀行の北田監督がまとめてくれた動画を改めて貼っておきたい。
野生で生きていたハニーを捕まえ、ハニーの家族を殺して、ハニーを水族館に売り飛ばした太地町イルカ追いこみ猟に抗議し、太地町でハニーのことを訴えた時の様子。
元在特会、日本第一党による妨害行為。
イルカ見たさに水族館に足を運ぶ観客も、私にはこいつらと同じ種類の人間に見えてしまう。
それだけイルカ達を酷い目に遭わせる存在に成り果ててるってことを知ってほしい。
2020年4月2日
もし行ける機会があれば、1度この目で確かめたいとずっと思っていた、イルカのハニーやペンギン達が取り残されている閉館した犬吠埼マリンパーク。
コロナパニックで大変な時期だが、、、大事な活動があって関東方面に足を運んでいた機会を利用し行ってこれた。
海を見渡せる憩いの場。
水族館も閉まっている&コロナパニック中だというのに、犬吠埼灯台には観光客とみられる人々が複数いて少々驚いた。

本来ならこの海がイルカ達の住処。
海を見る度に、小さな水槽に閉じ込められたイルカ達や海洋生物のことを思い出して胸が痛む。

そしてここがあの犬吠埼マリンパーク。犬吠埼灯台の手前にある。
ピンク色が特徴的だった外観は、ブルーに変わっていた。
2019年6月に中国人オーナーに事業譲渡されたとのことで、
その後リニューアルオープンに向けて外観の塗装工事が行われていたよう。


イルカのハニーの事を現地から伝えてくれている方たちの発信情報の数々から、
ハニーの存在を確認できるはずのプールが見える場所を探す。
そこは道路沿いにあってすぐわかった。

ペンギンたちが餌をもらっている光景がすぐに飛び込んできた。
餌やりしているのは、前オーナーの身内(親戚)らしい元飼育員。
状況が落ち着くまで新オーナーから飼育を頼まれているとか。
元気そうにしてるフルボトルペンギンたちの姿を目視で14頭は確認できた。
閉館時には46頭いたと思うけど、全員元気にしているのだろうか…?

そして、ハニーを探す。
黒い幕が張られていて見えにくいとは聞いていたけど、ボロボロで、透けているし、
この時は風が強くて幕がめくれ上がったりしていたので、ハニーが視界エリアにいれば存在を確認できるはずだろうと。
しかし、何度確認しても、ハニーの存在を見つけられない。
視界から外れた端っこの方でうずくまってグッタリして見えないのではとも考えたが、、何だか感覚的に気配すら感じない。。
もしかして死んでしまったのではないかと想像せずにいられなかった。。。
時々ハニーの姿を観に行っておられる方がTwitterにいるので、その方の情報を事前にチェックしていたが、
その方が最後に観たのは、3月5日だった。
あれから約1ヵ月。ハニーの存在を確認した人は他にいないのだろうか?

必然の出会いか、、時々様子を見に来ているという朝日新聞社の地元の方が「ハニー見えますか?」と、声をかけてきてくださり色々お話聞くことができたのだが、10日程前からハニーの姿が見えないと一部で噂されてるらしい。。。
また去年中国人の王さんという女性が新たにオーナーになった件だが、
てっきり私は中国のやり手の女性経営者だと思っていたのだが、実は買い取ったのは日本の建設会社なのだそう。
そこの奥さんが中国人の王さんだそうで、奥さんの名義で契約していただけらしいと、良く知らなかった情報もゲットすることができた。
また去年中国人が経営者になるというニュースが流れたあと、リニューアルオープンに向けて、外観がピンクからブルーに塗り変える作業が進められていたが、途中から足場が外され作業が中断。その後進める気配が一切ないらしい。
一体それは何を意味しているのか、、
貴重な情報をゲットできたのは収穫だったが、
肝心のハニーは一体どこへ。。。
私が見逃してしまってるだけでハニーはまだプールにいるのだろうか???


ペンギンに餌やりをしていた元飼育員がこちらに近寄ってきたタイミングで、
大声で「ハニーはどうしてますかー!!!」と聞いた。
そしたら丁寧に答えてくれたのものの(無視されると思ってたから)、
「あ~、、、プールの底に潜ってるんじゃないですかね。。」
と返答されて、その怪しさったらなかった件。
あ~、、、というおかしな間。
そして、私はハニーが見えない、どこにいるかとは聞いてもないのに、プールの底にいるという、ちぐはぐな回答。
何か不都合なことがあると、それを隠そうとする態度に見えて仕方なかった。
潜っている??プールの水位が下がっているが、潜れるほどの状況にあるのだろうか。。
ハニーが潜り続けて見えないという事などあるのだろうか。。。
今までSNSに発信されてる動画や映像等では、浮いてるハニーしか見たことがないから。
あまりに気になりすぎるので、何か知ってるかもしれないと、銚子市にも電話でハニーの件を聞いてみたが、今の状況は解らないという。
ただ、、10日程前から姿が見えなくなったという声があるのは聞いていると。。
一体何が起こっているのだろう、、、
ハニーは、本当にどうしているのだろうか、どんな状態なんだろうか、、。
1日中プールを見張っていればハニーがいるなら餌やりするだろうから確認できるかも。
私にもっと時間があれば、、、、、
関東滞在中はあちこちで動物達の悲鳴を聞きまくっていたこともあり、
苦しんでる動物達の力になれない自分の無力さにも絶望を感じ、あまりに情けなくて悲しくて、、、、。
ただ、、、、、、
現場でハニーが死んでいるかもしれないと感じた時、ホッとしてしまったのも事実である。
あの壮絶な苦しみから、ハニーがようやく解放されたのならと、、、、、
水族館の見世物のために奴隷にされたイルカ達が苦しみから逃れられるのは、死んだ時だから、、、、、。
ハニーの苦しみが早く終わってほしい。。。
彼女を助けたい。。。
ハニーが苦しんだ一生を、台無しにしないでほしい。。。
ハニーの苦しみを少しでも感じるなら
ハニーと同じように苦しむ犠牲者をもう2度と生み出さないでほしい。。。
太地町のイルカ追いこみ猟に反対してほしい。。。
イルカビジネスに手を貸す消費者を卒業してほしい。。。
ハニー、、、、あなたは今どうしていますか???
あなたを助けたかった、助けたい、私たちの声が聴こえていますか?

私のツイッター投稿を見られたのかは解らないが、
3月5日にハニーを確認している方が、ハニーの姿を確認しに行ってくれたようだ。
その報告によると、ハニーの姿を確認したとのこと。
ただ、バシャという音がハニーの存在を確実に示すものになるかは正直わからない。
私が見た時、カモのような鳥がプールに浮いており、一瞬ハニーと見間違えてしまった、そんなこともあったから。。。
情報のひとつとして記しておきたい。
【追記】
ハニーはやはり死んでいました。詳細記事↓
あなたの魂が私を引き寄せた。そう感じています。
2020年3月29日 「イルカのハニー死去」2005年に太地町イルカ追いこみ猟で囚われ絶望の世界で苦しみぬいた一生。水族館と観客に奪われた命。今度こそハニーに約束してください。2度と加害者にならないと。#イルカのハニー追悼
http://animalliberation.blog.fc2.com/blog-entry-338.html
~関連記事~
2018.8.30 イルカのハニーが可哀相と思う皆さん。その想いが本物なら、ハニーの問いかけに、どうか応えてください…。目を背けないで・・・。
http://animalliberation.blog.fc2.com/blog-entry-199.html
2018.11.25 イルカのハニーは中国へ売り飛ばされる?犬吠埼マリンパークの問題「バイキング」で再び取り上げられました。
http://animalliberation.blog.fc2.com/blog-entry-227.html
2018.12.1 空から撮影されたイルカのハニーの様子。7分間の絶望について考えてみてください。
http://animalliberation.blog.fc2.com/blog-entry-211.html
永久保存版 #2019太地町イルカ追いこみ猟 イルカの悲鳴が響き渡る日本…。「イルカ猟師とイルカトレーナーらによる拉致監禁殺害行為~太地町で犠牲になったイルカ達の情報まとめ」
http://animalliberation.blog.fc2.com/blog-entry-294.html
https://animals-peace.net/aquariums-and-dolphinariums/inubosaki-marinepark-closed.html
2018年9月1日
アジア犬肉紀行の北田監督がまとめてくれた動画を改めて貼っておきたい。
野生で生きていたハニーを捕まえ、ハニーの家族を殺して、ハニーを水族館に売り飛ばした太地町イルカ追いこみ猟に抗議し、太地町でハニーのことを訴えた時の様子。
元在特会、日本第一党による妨害行為。
イルカ見たさに水族館に足を運ぶ観客も、私にはこいつらと同じ種類の人間に見えてしまう。
それだけイルカ達を酷い目に遭わせる存在に成り果ててるってことを知ってほしい。
対峙の町 from 合同会社adg-ethics 【エーディージーエシックス】 on Vimeo.
2020年4月2日
もし行ける機会があれば、1度この目で確かめたいとずっと思っていた、イルカのハニーやペンギン達が取り残されている閉館した犬吠埼マリンパーク。
コロナパニックで大変な時期だが、、、大事な活動があって関東方面に足を運んでいた機会を利用し行ってこれた。
海を見渡せる憩いの場。
水族館も閉まっている&コロナパニック中だというのに、犬吠埼灯台には観光客とみられる人々が複数いて少々驚いた。

本来ならこの海がイルカ達の住処。
海を見る度に、小さな水槽に閉じ込められたイルカ達や海洋生物のことを思い出して胸が痛む。

そしてここがあの犬吠埼マリンパーク。犬吠埼灯台の手前にある。
ピンク色が特徴的だった外観は、ブルーに変わっていた。
2019年6月に中国人オーナーに事業譲渡されたとのことで、
その後リニューアルオープンに向けて外観の塗装工事が行われていたよう。


イルカのハニーの事を現地から伝えてくれている方たちの発信情報の数々から、
ハニーの存在を確認できるはずのプールが見える場所を探す。
そこは道路沿いにあってすぐわかった。

ペンギンたちが餌をもらっている光景がすぐに飛び込んできた。
餌やりしているのは、前オーナーの身内(親戚)らしい元飼育員。
状況が落ち着くまで新オーナーから飼育を頼まれているとか。
元気そうにしてるフルボトルペンギンたちの姿を目視で14頭は確認できた。
閉館時には46頭いたと思うけど、全員元気にしているのだろうか…?

そして、ハニーを探す。
黒い幕が張られていて見えにくいとは聞いていたけど、ボロボロで、透けているし、
この時は風が強くて幕がめくれ上がったりしていたので、ハニーが視界エリアにいれば存在を確認できるはずだろうと。
しかし、何度確認しても、ハニーの存在を見つけられない。
視界から外れた端っこの方でうずくまってグッタリして見えないのではとも考えたが、、何だか感覚的に気配すら感じない。。
もしかして死んでしまったのではないかと想像せずにいられなかった。。。
時々ハニーの姿を観に行っておられる方がTwitterにいるので、その方の情報を事前にチェックしていたが、
その方が最後に観たのは、3月5日だった。
あれから約1ヵ月。ハニーの存在を確認した人は他にいないのだろうか?
3月5日16時 気温10℃
— T-JET (@Tjet1965) March 5, 2020
プールの水位が下げたままでハニーからはプールの壁しか見えません。
外を見ようと顔を上げてる行動をしてます。
マリンパーク側は撮影されない為という事らしいです。
運営さん何故隠す?
営業再開するならハニーの健康状態をオープンにしなきゃ又潰れるよ?#イルカのハニー pic.twitter.com/9IlXGxeLfw

必然の出会いか、、時々様子を見に来ているという朝日新聞社の地元の方が「ハニー見えますか?」と、声をかけてきてくださり色々お話聞くことができたのだが、10日程前からハニーの姿が見えないと一部で噂されてるらしい。。。
また去年中国人の王さんという女性が新たにオーナーになった件だが、
てっきり私は中国のやり手の女性経営者だと思っていたのだが、実は買い取ったのは日本の建設会社なのだそう。
そこの奥さんが中国人の王さんだそうで、奥さんの名義で契約していただけらしいと、良く知らなかった情報もゲットすることができた。
また去年中国人が経営者になるというニュースが流れたあと、リニューアルオープンに向けて、外観がピンクからブルーに塗り変える作業が進められていたが、途中から足場が外され作業が中断。その後進める気配が一切ないらしい。
一体それは何を意味しているのか、、
貴重な情報をゲットできたのは収穫だったが、
肝心のハニーは一体どこへ。。。
私が見逃してしまってるだけでハニーはまだプールにいるのだろうか???


ペンギンに餌やりをしていた元飼育員がこちらに近寄ってきたタイミングで、
大声で「ハニーはどうしてますかー!!!」と聞いた。
そしたら丁寧に答えてくれたのものの(無視されると思ってたから)、
「あ~、、、プールの底に潜ってるんじゃないですかね。。」
と返答されて、その怪しさったらなかった件。
あ~、、、というおかしな間。
そして、私はハニーが見えない、どこにいるかとは聞いてもないのに、プールの底にいるという、ちぐはぐな回答。
何か不都合なことがあると、それを隠そうとする態度に見えて仕方なかった。
潜っている??プールの水位が下がっているが、潜れるほどの状況にあるのだろうか。。
ハニーが潜り続けて見えないという事などあるのだろうか。。。
今までSNSに発信されてる動画や映像等では、浮いてるハニーしか見たことがないから。
あまりに気になりすぎるので、何か知ってるかもしれないと、銚子市にも電話でハニーの件を聞いてみたが、今の状況は解らないという。
ただ、、10日程前から姿が見えなくなったという声があるのは聞いていると。。
一体何が起こっているのだろう、、、
ハニーは、本当にどうしているのだろうか、どんな状態なんだろうか、、。
1日中プールを見張っていればハニーがいるなら餌やりするだろうから確認できるかも。
私にもっと時間があれば、、、、、
関東滞在中はあちこちで動物達の悲鳴を聞きまくっていたこともあり、
苦しんでる動物達の力になれない自分の無力さにも絶望を感じ、あまりに情けなくて悲しくて、、、、。
ただ、、、、、、
現場でハニーが死んでいるかもしれないと感じた時、ホッとしてしまったのも事実である。
あの壮絶な苦しみから、ハニーがようやく解放されたのならと、、、、、
水族館の見世物のために奴隷にされたイルカ達が苦しみから逃れられるのは、死んだ時だから、、、、、。
ハニーの苦しみが早く終わってほしい。。。
彼女を助けたい。。。
ハニーが苦しんだ一生を、台無しにしないでほしい。。。
ハニーの苦しみを少しでも感じるなら
ハニーと同じように苦しむ犠牲者をもう2度と生み出さないでほしい。。。
太地町のイルカ追いこみ猟に反対してほしい。。。
イルカビジネスに手を貸す消費者を卒業してほしい。。。
ハニー、、、、あなたは今どうしていますか???
あなたを助けたかった、助けたい、私たちの声が聴こえていますか?

私のツイッター投稿を見られたのかは解らないが、
今日 #イルカのハニー の姿を1度この目で確認したく、犬吠埼マリンパークに行ってきた。ペンギン達は目視で14頭ほど確認できたが、ハニーの姿は見えなかった。。
— VEGAN☆犠牲者を減らす最低限の選択 (@lovepeaceyoutoo) April 2, 2020
もしかして死んだとか?…
たまたま様子を見にきてた新聞記者の方とお話したが、10日程前から姿が見えないと一部で言われてるらしい。。 pic.twitter.com/gYccUFnh82
3月5日にハニーを確認している方が、ハニーの姿を確認しに行ってくれたようだ。
その報告によると、ハニーの姿を確認したとのこと。
ただ、バシャという音がハニーの存在を確実に示すものになるかは正直わからない。
私が見た時、カモのような鳥がプールに浮いており、一瞬ハニーと見間違えてしまった、そんなこともあったから。。。
情報のひとつとして記しておきたい。
撮影されたく無い為に水位を下げている模様です。
— T-JET (@Tjet1965) April 3, 2020
黒いネットの下にもご丁寧にフィルムを張っています。
ご安心下さい、ハニーは居ます。
バシャ💦🐬と音が聞こえました。しかしコレは酷い
海匝保健所にクレームいれました!皆さまも是非クレームを!#イルカのハニー#犬吠埼マリンパーク pic.twitter.com/Yck13R2YOl
【追記】
ハニーはやはり死んでいました。詳細記事↓
あなたの魂が私を引き寄せた。そう感じています。
2020年3月29日 「イルカのハニー死去」2005年に太地町イルカ追いこみ猟で囚われ絶望の世界で苦しみぬいた一生。水族館と観客に奪われた命。今度こそハニーに約束してください。2度と加害者にならないと。#イルカのハニー追悼
http://animalliberation.blog.fc2.com/blog-entry-338.html
~関連記事~
2018.8.30 イルカのハニーが可哀相と思う皆さん。その想いが本物なら、ハニーの問いかけに、どうか応えてください…。目を背けないで・・・。
http://animalliberation.blog.fc2.com/blog-entry-199.html
2018.11.25 イルカのハニーは中国へ売り飛ばされる?犬吠埼マリンパークの問題「バイキング」で再び取り上げられました。
http://animalliberation.blog.fc2.com/blog-entry-227.html
2018.12.1 空から撮影されたイルカのハニーの様子。7分間の絶望について考えてみてください。
http://animalliberation.blog.fc2.com/blog-entry-211.html
永久保存版 #2019太地町イルカ追いこみ猟 イルカの悲鳴が響き渡る日本…。「イルカ猟師とイルカトレーナーらによる拉致監禁殺害行為~太地町で犠牲になったイルカ達の情報まとめ」
http://animalliberation.blog.fc2.com/blog-entry-294.html
スポンサーサイト