fc2ブログ

苦しみ続ける動物達のために❤さっち~のブログ❤№2

動物達の苦しみから目を背けさせようとアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してから5年。そのブログが容量いっぱいとなりましたので、こちらのブログを新しく作りました。宜しくお願い致します。旧ブログ→http://amour918.blog.fc2.com/

京都の新名所!!VEGANとチームラボの融合☆激アツなVEGANラーメン店「Vegan Ramen UZU KYOTO」が3/16オープン☆スタッフも大募集中!! #京都ベジレス情報 #VEGANは美容や健康志向ではありません 

超久々に、VEGANレストラン情報をUP。
VEGANというワードが広がったものの、なんちゃってVEGANウイルスが繁殖してるせいで、肝心の動物の犠牲については無視する情報が相変わらず目立ってる。
動物の犠牲について理解してるVEGANな店は貴重だし流行ってほしいですからね。

2020年3月16日
京都に新たなVEGANラーメン店が出現!!
お店の名前は【Vegan Ramen UZU KYOTO】
ラーメンマニアのマミちゃんを誘って、オープン日の夜に早速行ってきた。
住宅街の中にひっそりと佇んでる系。
uzu3.jpg
uzu1.jpg
uzu19.jpg

ここを知ったきっかけは、以前ベジ漫画家なっちゃんが、この店の求人広告を投稿していたことから。
VEGANと名乗る店でも、単なる美容や健康アピールしかしない店が多い中、この店は違う。
求人案内をみると、動物愛護や環境保護意識等、VEGANについての細かい説明欄まで設けられていてちょっと感動してしまった。
こんな所で働きたい!っと、生活も厳しいことだし私も一瞬バイト応募しようか考えてしまった件、笑。
しかしすでに2つ仕事掛け持ちしてるし更にバイト増やす時間とかないことに冷静になって気づきはしたが^^;
説明のすべてが合っているとは思わないが、VEGANを理解し広めようと努めてる素晴らしいお店だと思い、オープンが楽しみだった。
こんな求人広告が出るまでになったんだな~っと、感慨深いっす。
時給1200円ですよ!働きたい君は是非アクセスを!!!
(まさかブログで求人のお手伝いする日が来るとは思わなかったな、笑)
求人情報詳細はこちらから⇒https://job.inshokuten.com/s/kansai/work/detail/41488
uzuk1.jpg
uzuk2.jpg
uzuk3.jpg
uzuk4.jpg
uzuk5.jpg
uzuk6.jpg

こちらのお店の特徴的な点は、VEGANフード専門店であることに加え、
デジタルアートのクリエイター集団として有名な「チームラボ」がお店のロゴや店内設計も行ったこと。
店内はチームラボの作品がど真ん中に映し出され、ラーメン店とは思えない独特の空間に仕上がっている。
チームラボについては私は今まで全く関心がなかったため、ココに来てからようやく何者なのか知った、笑
調べたらかなり有名な人たち(技術)みたいなので、UZUに足を運んでみたいと思う人は多いのではないか、
京都の観光スポットのひとつに加わるんじゃないかと思った。
そして同時にVEGANフードについても知って貰えるという、なんてイケてる店なんだ!笑
uzu15.jpg

別情報でこの店は海外からの観光客がターゲットのインバウンド系レストランと聞いたが、
この日はオープンしたてということもあってか店内は関係者とみられる団体客もいて、日本人で埋め尽くされていた。
その光景がまた、海外の方に頼らなくてもVEGANが日本に浸透した証拠のように見えたりして嬉しくホッとしたりもした。
今はコロナちゃんの影響で、京都に来る外国人観光客減ってるけど、
店内アートの感じ、外国人観光客が超好きそうな感じやし、
また活気が戻ってきたら、このお店かなり流行るかもなー。

そしてようやくフード情報♪
VEGANラーメンは醤油と辛味噌の2種類。
それぞれ麺も違っていて、味も抜群に美味しく、提供するVEGAN料理も店内アートに負けないこだわりを感じた。
1200円と価格は高めだが、それに見合う内容量と味で私は満足できた。
5月にはつけ麺も提供になるそう。

VEGAN醤油ラーメン
uzu10.jpg

VEGAN辛味噌ラーメン
uzu9.jpg

サイドメニューもいくつかあり、今回はラーメンに加えVEGAN餃子とVEGAN押し寿司もオーダー。
VEGAN餃子は個人的に今まで色んなお店で食べたVEGAN餃子の中で1番だと思えるくらいの美味しさだった。
uzu8.jpg
押し寿司も美味!!しかし3つで950円もするし、もうこれは今回限りでいいっす^^;
uzu7.jpg

ひとつ残念だったのは、無料のお水の提供がなく、ドリンク類はオーダーしないと飲めないこと。
昼はどうか知らないけど、私が行った夜の時間帯はワンドリンク制でお願いしたいと言うことだった。
お昼間ならラーメン1杯1200円だけで済ますことができるのかな?
あ、ただ辛味噌ラーメンは刺激が強く飲み物ないのは辛いと思うので、オーダーする方はお気をつけください、笑
uzu11.jpg

こちらがメニュー表。
uzu6.jpg
uzu4.jpg
uzu5.jpg

店内はチームラボのデジタルアートとテーブルとイス以外何もない、作品を際立たせる設計になっており
チラシ等を置くスペースが一切ないと明らかに解るため厳しいとは思ったが、
交流の中から生まれる何かがあるかもしれないと思い、
一応動物問題チラシ(肉食と毛皮問題)を置いて貰えないか聞いてみた。
案の定、作品展示をメインに考えた設計の問題もありどんなチラシもお断りしているという事だったが、
その想いは店として共有しているし、チラシ1部だけ受け取って頂きスタッフにも伝え広め問題意識を共有したいということ。
一番大事な意識の部分を確認できて、今後も応援したいお店のひとつになった。
チームラボとVEGANの融合した新しい世界へ。あなたも是非一度お越しやすどす~。
uzu20.jpg
uzu12.jpg

お店の公式サイトはまだないとのこと。
場所等の詳細は以下のサイトが詳しかったので行かれる際はこちらを参考にどうぞ↓
http://osumituki.com/hack/kyotokanko/kyoto-ramen/133166.html

地下鉄東西線「京都市役所前」駅からなら徒歩7分くらい。
京阪「三条」駅、もしくは「丸太町」駅からなら徒歩10分くらいかな~。あくまでも私の感覚だけど。
Vegan Ramen UZU Kyoto
〒604-0905
京都市中京区梅之木町146
営業時間:11:30~14:30(L.O.14時)
       18:00~22:00(L.O.21時)

定休日:火曜日、水曜日
スポンサーサイト