- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
F1レーサーでVeganのルイスハミルトン♡ ファンに日本の太地町で起こっているイルカビジネスの残酷さを知らせ、子供を連れて行くべきではないとイルカショーボイコットを呼びかける。世界初のVEGANバーガー専門店まで始動!! #イルカビジネスに終止符を #GoVegan
F1日本グランプリで来日中。
この数年VEGANになって実力をあげているF1レーサーのルイス・ハミルトン♡
インスタグラムで、太地町のイルカ追い込み猟についてドルフィンプロジェクトの動画をシェアし、
ファンに向かってイルカビジネスをサポートしないよう訴えたそうです。
も~♡超イケメンかっこいい~♡ (≧∇≦)
2019.10.11 Vegan Athlete Lewis Hamilton Urges Fans To Boycott “Horrible” Dolphin Shows
https://raisevegan.com/vegan-athlete-lewis-hamilton-urges-fans-to-boycott-horrible-dolphin-shows/

~以下インスタグラム投稿~
「私は日本に戻ってきました。
日本は美しく平和で素晴らしい場所のひとつです。
しかし、皆さんは日本で起こっているこの事実を知っていますか?
世界中のイルカビジネスをサポートしないでください、
子供達に見せる為にイルカショーのチケットを買わないでください。
代わりに、イルカやクジラ達の身に起こっているこの恐ろしい出来事について学んでください。
これらの美しい生きものを苦しませるべきではありません。」
2019年10月10日 ルイス・ハミルトン
和歌山県太地町のイルカ追いこみ猟の残酷さをまだ知らない方は、
以下の記事で今シーズンのイルカ追いこみ猟によるイルカ達の被害状況をまとめていますので是非ご覧ください。
2019年 太地町で犠牲になっているイルカ達の情報を随時更新。
「イルカ猟師とイルカトレーナーらによる拉致監禁殺害行為~情報まとめ」
http://animalliberation.blog.fc2.com/blog-entry-294.html
ルイス・ハミルトンをVEGANに導いたきっかけは健康上のメリットだったかもしれないが、
最も重要な部分に向き合い、動物問題や環境問題も解決に導こうと声をあげ行動している。
声なき者たちの声になるルイス・ハミルトンは、表面的な"なんちゃってVEGAN"ではなく、
ヴィーガニズムの意識を共有してると思っていい。
そしてルイス・ハミルトンの行動力が凄い。
なんと世界初となるVEGANバーガー専門店「ニート・バーガー」をオープンさせたとのこと☆
第1号店は9月2日にすでにロンドンでオープンしており、今後世界にどんどん拡大させる計画らしい。
日本にもオープンするかな?
ありがとう♡ルイス・ハミルトン

F1ドライバーのルイス・ハミルトン、ベジタリアンのバーガー店をオープンへ
https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/hollywood/f1ドライバーのルイス・ハミルトン、ベジタリアンのバーガー店をオープンへ/ar-AAGwjBr#page=2
Bang Showbiz 2019/08/30 07:00
F1のチャンピオンであるルイス・ハミルトンが、ニート・バーガーという名のベジタリアンバーガー店をオープンする。5度も王者に輝いた肩書を持つハミルトンだが、今回はザ・クリーム・グループ社とユニセフ親善大使である実業家のトンマーソ・チアブラ氏ら投資家と協力し、世界初の動物性食品を一切使用しないハンバーガーチェーン店を開店することにしたという。
ニート・バーガーは来月2日にロンドンのリージェント・ストリートに第1号店をオープンした後、その先2年間で世界14店舗に拡大する予定とされている。
店内では、ビヨンド・ミート社と提携したシェフたちが、植物由来の食品だけを用いた3種のハンバーガーとホットドッグ、そしてフライドポテト、スイートポテトフライ、テイタートッツなどを提供する。
ハミルトンはこの取り組みにより、ベジタリアン以外の人にも動物性食品を使用しない食事の良さを分かってもらえるチャンスになればと願っているようだ。「僕は世界に優しいことに情熱を持っていますし、ニート・バーガーのよりエシカルな姿勢を心から尊敬し、中小企業の支援をしていきたいと思っていますので、今回の取り組みは誇りをもってサポートするものです」「しかし、その商品自体も重要です。植物由来の食生活を実践する者として、ヘルシーで美味しい身近なチョイスであり、それだけでなく時に肉製品を取らない食事を心がけたい人にとっても楽しみな選択肢が必要だと考えています」
また、ニート・バーガーは2018年のジェイデン・スミスが発足した環境配慮型容器に入った水「ジャスト・ウォーター」や、エシカルブランドの「レモンエイド」、そして乳製品の代わりにココナッツミルクや豆乳を使ったミルクシェイク、そして植物由来のアルコール飲料「トースト・エール」などを販売する予定だ。
~転載終了~
【その他、関連記事】
2019.9.4 ビーガンのハミルトン、植物性バーガーのチェーン店に出資
https://www.as-web.jp/f1/516417?all
2018.11.24 ビーガンのF1チャンピオン、ルイス・ハミルトンの食生活
https://www.businessinsider.jp/post-179662
2017.11.1 4度目の世界王者ハミルトンが心技体を極めた「ヴィーガン生活」とは
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2017/11/01/___split_41/index_5.php
この数年VEGANになって実力をあげているF1レーサーのルイス・ハミルトン♡
インスタグラムで、太地町のイルカ追い込み猟についてドルフィンプロジェクトの動画をシェアし、
ファンに向かってイルカビジネスをサポートしないよう訴えたそうです。
も~♡超イケメンかっこいい~♡ (≧∇≦)
2019.10.11 Vegan Athlete Lewis Hamilton Urges Fans To Boycott “Horrible” Dolphin Shows
https://raisevegan.com/vegan-athlete-lewis-hamilton-urges-fans-to-boycott-horrible-dolphin-shows/

~以下インスタグラム投稿~
「私は日本に戻ってきました。
日本は美しく平和で素晴らしい場所のひとつです。
しかし、皆さんは日本で起こっているこの事実を知っていますか?
世界中のイルカビジネスをサポートしないでください、
子供達に見せる為にイルカショーのチケットを買わないでください。
代わりに、イルカやクジラ達の身に起こっているこの恐ろしい出来事について学んでください。
これらの美しい生きものを苦しませるべきではありません。」
2019年10月10日 ルイス・ハミルトン
和歌山県太地町のイルカ追いこみ猟の残酷さをまだ知らない方は、
以下の記事で今シーズンのイルカ追いこみ猟によるイルカ達の被害状況をまとめていますので是非ご覧ください。
2019年 太地町で犠牲になっているイルカ達の情報を随時更新。
「イルカ猟師とイルカトレーナーらによる拉致監禁殺害行為~情報まとめ」
http://animalliberation.blog.fc2.com/blog-entry-294.html
ルイス・ハミルトンをVEGANに導いたきっかけは健康上のメリットだったかもしれないが、
最も重要な部分に向き合い、動物問題や環境問題も解決に導こうと声をあげ行動している。
声なき者たちの声になるルイス・ハミルトンは、表面的な"なんちゃってVEGAN"ではなく、
ヴィーガニズムの意識を共有してると思っていい。
そしてルイス・ハミルトンの行動力が凄い。
なんと世界初となるVEGANバーガー専門店「ニート・バーガー」をオープンさせたとのこと☆
第1号店は9月2日にすでにロンドンでオープンしており、今後世界にどんどん拡大させる計画らしい。
日本にもオープンするかな?
ありがとう♡ルイス・ハミルトン

F1ドライバーのルイス・ハミルトン、ベジタリアンのバーガー店をオープンへ
https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/hollywood/f1ドライバーのルイス・ハミルトン、ベジタリアンのバーガー店をオープンへ/ar-AAGwjBr#page=2
Bang Showbiz 2019/08/30 07:00
F1のチャンピオンであるルイス・ハミルトンが、ニート・バーガーという名のベジタリアンバーガー店をオープンする。5度も王者に輝いた肩書を持つハミルトンだが、今回はザ・クリーム・グループ社とユニセフ親善大使である実業家のトンマーソ・チアブラ氏ら投資家と協力し、世界初の動物性食品を一切使用しないハンバーガーチェーン店を開店することにしたという。
ニート・バーガーは来月2日にロンドンのリージェント・ストリートに第1号店をオープンした後、その先2年間で世界14店舗に拡大する予定とされている。
店内では、ビヨンド・ミート社と提携したシェフたちが、植物由来の食品だけを用いた3種のハンバーガーとホットドッグ、そしてフライドポテト、スイートポテトフライ、テイタートッツなどを提供する。
ハミルトンはこの取り組みにより、ベジタリアン以外の人にも動物性食品を使用しない食事の良さを分かってもらえるチャンスになればと願っているようだ。「僕は世界に優しいことに情熱を持っていますし、ニート・バーガーのよりエシカルな姿勢を心から尊敬し、中小企業の支援をしていきたいと思っていますので、今回の取り組みは誇りをもってサポートするものです」「しかし、その商品自体も重要です。植物由来の食生活を実践する者として、ヘルシーで美味しい身近なチョイスであり、それだけでなく時に肉製品を取らない食事を心がけたい人にとっても楽しみな選択肢が必要だと考えています」
また、ニート・バーガーは2018年のジェイデン・スミスが発足した環境配慮型容器に入った水「ジャスト・ウォーター」や、エシカルブランドの「レモンエイド」、そして乳製品の代わりにココナッツミルクや豆乳を使ったミルクシェイク、そして植物由来のアルコール飲料「トースト・エール」などを販売する予定だ。
~転載終了~
【その他、関連記事】
2019.9.4 ビーガンのハミルトン、植物性バーガーのチェーン店に出資
https://www.as-web.jp/f1/516417?all
2018.11.24 ビーガンのF1チャンピオン、ルイス・ハミルトンの食生活
https://www.businessinsider.jp/post-179662
2017.11.1 4度目の世界王者ハミルトンが心技体を極めた「ヴィーガン生活」とは
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2017/11/01/___split_41/index_5.php
スポンサーサイト