fc2ブログ

苦しみ続ける動物達のために❤さっち~のブログ❤№2

動物達の苦しみから目を背けさせようとアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してから5年。そのブログが容量いっぱいとなりましたので、こちらのブログを新しく作りました。宜しくお願い致します。旧ブログ→http://amour918.blog.fc2.com/

2019.3.3「ファッションにも食事にも動物の犠牲はいらない!神戸コレクション最後の活動レポ」毛皮問題を伝えても見向きもされなかったあの日から、VEGANを伝えて終われたラストランウェイ。共に伝えてくれた仲間たち。今まで本当にありがとう。 

活動告知&参加者呼びかけページ↓
「2019.3.3 神戸コレクションでVEGANファッション推進活動☆参加者募集!」
毛皮だけじゃない!動物の搾取そのものの問題にどうか気付いて!この半年の動物たちが微笑むニュースまとめ。

http://animalliberation.blog.fc2.com/blog-entry-242.html

2019年3月3日
はい、またやってきました。
半年に一度の恒例の高齢で加齢な華麗なる活動に向けて今日も出発進行~。
そしてもうやってくることのない恒例の日。
201933a.jpg

幸子44歳。首を思いっきり引き上げて首のシワを伸ばす!笑
加齢なるオバハンの本日のVEGANスタイル。
201933t.jpg

後ろ姿だけだと加齢がバレない、華麗に見えて凄くイイネ!(*‘∀‘)笑
201933s.jpg

何とか膝の痛みが治まってくれて、どうなるかと思ってたゴロゴロも問題なく運べてほんと良かった。
京都から神戸の活動場所まで、約2時間の道のり。
朝の7時には出発できるよう準備を整えて長年通った神戸コレクション。
今まで通った道のりを何度も思い出して、朝から胸がいっぱい。
201933c.jpg

最近はFBに投稿する方がメインになっちゃって、ブログでは伝えてなかったけど、
神戸コレクションへ向かうのは今日を最後にした件。
参加者を募っても、本当に見向きされなくなり本当に盛り上がらなくなった神コレ活動。(ま、この活動だけではないが)
今回参加者は過去最悪の結果となった。
加齢がきつくなってきたこともあり、何度か前の活動から引き継いでくれる若者はいないか呼びかけてもいたが、全く反応なし。
活動自体が珍しくて活動する人も少なくて目立ってた昔とは違い、
今は活動する人も活動も増えて、1ヵ所に参加者が集まらない状況(良い事でもあるが)もあるとは言え、
それでもスルーしてる人の存在が目立って仕方がないし、
人間関係も過去最悪な状況だし、ここまで来たらもう終わりだな、また終えても良いなと思うこと等色々重なり、
悩んだ末に今回神戸コレクションでの活動をラストにすることを決めたのでした。
201933b.jpg

アニマルライツラストランウェイとなる、この日の活動を支えてくれた仲間たち。
何があっても動物達を見捨てず、長年ずっと寄り添ってくれた仲間たち、本当にありがとう。

安ちゃんには、いつも道路使用許可取りに言って貰ったり、
豪華パネルセットを用意するのに必要な恐ろしく重い荷物を運んでもらったり、
安ちゃんがいなかったら、神戸コレクションの活動をここまで続けてこれることはありませんでした。
私が活動してて凄い人だなと思うのは、動物達を直接保護しながら、啓発活動も行っている人たちです。
安ちゃんは正にそんな尊敬する人。
たくさんの保護猫たちを抱え、いつもフラフラになりながら、啓発活動にも終日時間を費やしてくれていた安ちゃん。
今回、ラストにすることで、安ちゃんを解放してあげられることは喜びでもあります。
安ちゃん、今まで本当にありがとうございました。
(やべ~。レポ書きながらこんなに涙があふれてくるのは初めてだ。)
201933f.jpg

いつも拡声器を用意して長年参加してくれてた池ちゃん。
池ちゃんのサポートのお陰で助かってることは大きい。
この日は体調不良だったというのに、一番乗りで会場に来てくれていた。
池ちゃん、今まで本当にありがとうございました。
201933e.jpg

動物達を絶対裏切らない、いつも「手伝います!」と自ら積極的に名乗り出てくれるまみちゃん。
いつからか強力な仲間となり、私の分身かのように京都から荷物を一緒に運んでくれるようになった。
豪華パネルセットを組むにはそれなりの荷物が必要。
まみちゃんがサポートしてくれたお陰で、神コレの活動はより華やかになりました。
まみちゃん、今まで本当にありがとうございました。
201933g.jpg

こちらも神コレ活動には欠かせない存在。
赤ナンジャーが登場したあの日から、私を「赤ナンジャーさん」と慕ってくるようになった、笑
私たちを激しく監視してはいるけど敵のようで敵でない、お馴染み神コレの警備の方。
この警備の方と毎回挨拶を交わすのは、神コレ活動での楽しみのひとつだった。
だから今日は、活動を最後にすることを告げて淋しくて仕方なかった件。
そして、最後にできるのは、大手アパレル企業が毛皮廃止宣言することが当たり前になった、
そんな現実がやっと訪れた、そんな理由もある。
だから笑顔でお別れを。
DSCF7502.jpg

さてと、安ちゃん、池ちゃん、まみちゃんと、準備開始~!!
いつもの定着メンバー以外、誰も準備手伝いしてくれる人がいないというのは初、笑
いくら準備に慣れてる私たちとはいえ、それでもセット完成させるのに2時間かかる件。
お昼からは、猫ちゃんと塚崎ニャンが少しの時間チラシ配布のお手伝いに来てくれる予定。
今回連絡くれたの上の2人だけ。 終日お手伝いしてくれる参加者はゼロという、淋しい結果となりました~。
DSCF7480.jpg
DSCF7514.jpg

午後から思いきり雨予報の曇り空。朝から雨じゃなくて本当に良かった。
もしかしたら今日は早めに活動終わらせることになるかもしれないと考えてたけど、
途中ぽつりぽつりと雨が軽く降る程度で済み、最後まで、しっかり活動を終えることができたこと、
そこだけはほんと今日もラッキーババアパワー炸裂でしたの件。
DSCF7489.jpg
DSCF7490.jpg

今回安ちゃんのアイデアで、新たに横断幕を飾る方法が見つかった件!
こんなこと思いつくなんて、さすが、安ちゃん、頼もしい~!(^^)!笑
DSCF7503.jpg
DSCF7507.jpg
これもっと早くに気づいてたら、今までもっとアピールできてたのにね~っ!
だけど今日で終了!時すでに遅し!wwwてみんなで楽しみながら最後の準備。
DSCF7510.jpg
DSCF7530.jpg

パネルもひっかけちゃおう!気分は大道芸人、笑
宙を舞うデカパネルを華麗に操る2人、笑
DSCF7538.jpg
DSCF7542.jpg
DSCF7571.jpg

準備途中、子供の大群が現れて、大急ぎで華麗なるチラシ配布。
「動物に優しい大人になってや~」って言ったら、「もうなってるで!」と即答してきた子供に
「ほんまか?動物の肉食べてへんか?」っとそこまで話することができなかったのは残念系、笑
DSCF7495.jpg

チラシ貰うために、歩くペースを落としてチラシを受け取っていく子供たちが超美しくて可愛かった~(TωT、)
DSCF7519.jpg

子供たちの知りたい気持ちを妨害しない、
「そんなもん受け取るな!」って言わない優しい先生で良かったです。
DSCF7522.jpg

今日は前から作りたいと思ってたけど作れてなかった、カナダグース反対パネルも新しく作ってきた。
もう活用する機会そうないかもやけど、最後だからと言って適当に済ませたりなんかできない、
思いついたことをやらないとか、そういうの私の中には一切なし。
201933z.jpg

カナダグースが公式サイトで、自分たちは動物を虐待した商品は扱っていないと
細かく言い訳していることに安心してしまう消費者が多いということなのか、、、
日本人・外人関わらず、この冬もカナダグースを着用してる人が目立っていた。
そんな中、このパネルを見た今どき風の男子グループの1人が
「やべ~、こないだ俺カナダグース買ったばっかりだし!リサイクルショップに売ってやろう。」
って早速反応してくれていて嬉しかった。
やはり、動物達がどんな目に遭っているのかありのまま伝えるのは大事だ。
リサイクルショップに売ったらまた誰かが買ってしまって同じじゃないかと言いたい人もいるだろうが、
今はそこを問うてるのではなく、彼がひとまず自分に出来ることを考え口にしたということが重要なのである。
そんな彼の最初の1歩を否定してはいけない。
201933y.jpg

今回はじめて肉食反対パネルも持ってきた、笑
良くも悪くも、ファッションイベントで肉食反対訴えてもおかしくない世の中になってきたんすよね。
201933ll.jpg

そして特に気合い入れて新しく作った本日のメインパネル、VEGANコーナー!!
DSCF7523.jpg

最初は毛皮問題のみを訴えることに集中していた神戸コレクションでの活動。
その後、世の中の流れをみて動物性素材全般について訴えを広げ、ここ最近ではVEGANについても言及できるまでになった。
それも毛皮禁止にするアパレルブランドが当たり前になりつつあるのと同じように、VEGANの認知度もあがり、
自信をもってVEGANのことを伝えられる環境が整ってきたから。

10年以上かかったけど、VEGANは当たり前になってるんだよって伝えられるようになったことにこれまた胸いっぱい。
ココまで来れたから、今日ラストランウェイにできたというのもある。
DSCF7524.jpg

最後の神コレでの活動にふさわしい、豪華がアニマルライツセットがほぼほぼ完成~☆
安ちゃんの顔はきっとドヤ顔のはず、笑
DSCF7534.jpg

本日配布のチラシ。
初心に帰るべく、今日は最初に神コレ活動に参加したときのように、新たに自作VEGANチラシを作って持ってきた。
いつもならARC等のチラシも一緒に挟んでるけど、今回は、自作チラシのみで勝負。
情報に関心持って貰いやすいよう、目を通したくなるように可愛く仕上げて♪
前に作ったかなつ先生のイラストを活用したアニマルフリーファッションチラシも添えて♪
今回Twitterで、この活動の参加者集まらない事嘆いてたら、
沖縄のフォロワーさんから参加できなくてスミマセンとメッセージいただき、せめてチラシだけでも沖縄で配布したいと言ってくださったので沖縄にもチラシ送った件♪
関西人で盛り上げないといけない活動が盛りあがらないせいで、他県の方にまで気を使わせてしまう現状があること、本当に申し訳ない気持ち。
veganceleb1.jpg
DSC_3487.jpg

さて!チラシ配布の時間だぜ!!!
しか~し!!本日まさかの事態が発生(;´Д`)
朝駅に着いた時、この→がおかしな方を向いている見慣れない看板↓を見て嫌な予感はしていたのだが、、
そのまさかは的中!!
201933v.jpg

げげげ~!!!来場者がいつもと逆側の階段へ流れていく~~~!!!
せっかく作ったパネルセット、見て貰えない的な!!かなりのショック系!!(; ゚Д゚)
201933cc.jpg
201933w.jpg

神コレ関係ない人々が、少し流れてはくれたとはいえ、そんな程度のことで癒されない~~~、、、
最後の活動だったから余計に、、、((+_+))
神戸コレクションからまさか最後こんないじめに遭うなんて( ゚Д゚)笑
一体どういうことなのか例の警備の方を問いつめたが、まったく知らないし身に覚えがないとの事、笑。
列の整備していた別のスタッフに聞いた所、今日は国際展示場で神コレとは関係ないイベントがあり(今まで神コレマーケットとかやってたところ)、会場の周りが混雑して迷惑にならないよう、逆のルートで案内しているのだとかで、妨害ということではなかったようだが、それにしても気に食わない系。
201933x.jpg

池ちゃんの頭で、うまいことひとつ隠れたんやけど、もうひとつが丸見え、笑
何とかしてこの看板を隠そうと考えたが、止めた方がいいと安ちゃんに止められ、笑
そしてそれを見られていたかのように、このあとすぐに、神コレスタッフが隣にやってきて、会場はこちらです!!っと大声をあげるあげる、笑
201933bb.jpg

くっそ、負けてられね~!!
一先ずチラシだけでも何とか配布せねばと、声をあげながら真面目にチラシ配布活動、笑
なんでこんなことになるんだコノヤロー!!
DSCF7555.jpg
DSCF7588.jpg

神コレ活動始まって以来の、逆側に人が流れていくというこのまさかの光景に、
何もかもうまくいかない、バカにされてるように思えてくる現実に、
もう今日を最後にして本当に良かったなと、客観的に現実を見つめている自分もいましたとさ。
201933ii.jpg

活動許可は広範囲に取っていたので、一部のパネルを反対側に移動したりオバハン華麗に立ち回り大忙し。
そうでなくても参加者が過去最高にいないという最悪な状況の中で、
活動場所がこっちと向こうと二手に分かれないといけないという、
なんじゃこりゃ~~!!!!の件。
DSCF7559.jpg

過去は何度も来場者の波があったが、このところ神コレ自体も終わっており、
この日は大きな波が1度あっただけという、神コレ自体も過去最悪な集客数?笑
列が長くなり反対側のパネルコーナーもようやく生かされたそのタイミングでマイクしたり人の多い時に集中して訴えを。
201933dd.jpg

つうか、この光景の中で私のVEGANファッションが一番イケてるよね♡笑
DSCF7563.jpg

今日のまみちゃんのVEGANファッションも超イケてるっす♪
因みにこちらもスタイリストは私で、さっち~のVEGANクローゼットからの提供です、笑
201933u.jpg

VEGANのこと、堂々と伝えられる世の中になってきた。
この日、え?肉食??って反応してる人の姿も見かけたけど、反発するような態度をする人は見られず、
VEGANがイケてるってこと、少しでも伝わってたらいいなと思う。
201933ff.jpg

【神コレラストランウェイ☆本日の訴え動画】



お昼過ぎて、猫ちゃんが到着♪
名古屋在住の猫ちゃん、今日は大好きなお相撲さんのイベントがあって大阪に来ていたそうで、笑
空き時間に立ち寄ってくれたのでした♪
貴重なお手伝いありがとう♪
201933h.jpg

と~っても素敵な笑顔でチラシを配る猫ちゃん(=^・^=)
その微笑みかけ方がプロ級?で感心してしまったので、
昔そっち系の営業とかしてたのか思わず確認してしまったけどしてないとのこと、笑
誰でも出来ることではない、この笑顔は猫ちゃんの才能のひとつやなと!
優しさに満ちたそんな笑顔でチラシ渡されて嫌な気分になる人はまずいないと思うんじゃ~(=^・^=)
201933ee.jpg

猫ちゃんがいる間に、恒例の写真撮影タイム♪
今日は神コレにEXILE系の人が出演するのでそっちの警備で忙しくなるから、
こっちの監視が薄くなると例の警備の方が朝言っていたのだが、
そのせいもあってこの日は、私たちが会場へ行く際も誰も警備がついて周らないという、はじめての自由を感じた件、笑
いつもなら止めにくる警備がいないから、アニマルフリーのパネルも持てちゃったし~♪笑
最後に良い思い出ができました、笑
201933j.jpg
警備の代わりでしょうか?後ろから覗いてる銅像が怖いっす、笑 
201933k.jpg

加齢ではキツくなってきていた神コレでの活動。
もう無理して若者に混ざって写真撮影したりしなくていいのかと思うと、自分自身も少し解放された気分になった件、笑
DSCF7576.jpg

回数重ねるごとに盛り上がりのなさを感じる神戸コレクション。
今日は大きな波がひとつあっただけという、過去最悪の盛り上がりよう、笑
前回の時のように、近くでファミリーセールやってたり盛り上がりのある別イベントでもあればまだ訴え甲斐もあったが、
この日は特にそのようなこともなく、しかも来場者が反対側に流れるからいつも以上により静けさ際立つ淋しい感じで、笑
201933pp.jpg

そんな中で唯一目立っているなと思ったのは、オジサンの軍団が多かったこと、笑
しかしそのオジサンたち、どこかで繊維関係の協議会?やってたらしく、
繊維=ファッション関係と言えばファッション関係とも受け取れる。
そのせいか、意外にもオジサンのチラシ受け取り率もよく、パネルを見ていくオジサンの姿も。
1人、お前らが身につけてるアクリルとかも、環境に悪いんやぞと、キレてきたジジイがいた件。
毛皮が多大なる環境破壊行為になってることから話は始まったのだが、化学繊維を作る歳にも六価クロムは使われてるんやぞお前らアホか!!っと怒鳴ってきたり、ひとりで勝手に興奮していて今にも人を殴ってきそうな勢い。
オジサンは何をそんなに興奮しているの?自分の愚かさを認めるのがそんなに怖いの?
植物が生きているという当たり前のことを持ち出す輩と同じように、
化学繊維の存在を持ち出して、動物の虐待を許していい理由にするような人間は本当に頭のヤバい人が多いし過激で暴力的だなと。そんな見本みたいなジジイやった。
そのような種類の人間はリスト登録でもして危険人物として世の中に管理された方がいいと思う。
刑務所にいる犯罪者の多くが、過去に動物虐待を行っていることが犯罪心理学の調査で明らかになっているが、
直接動物を殺めてなくても、同じ思考を持ってる人間は同類かと。
201933nn.jpg

ただ、環境に悪い化学繊維等の問題は勿論考えていかなければならない問題のひとつであることは間違いない。
動物の犠牲を許して環境も破壊している毛皮と、
動物の犠牲をなくして環境も破壊するフェイクファー他、化学繊維。
動物の犠牲が少ない分、後者を選択しようと訴えるのは当たり前。
そしてその先にもっと優しい選択があるならそれを実践できる環境が整っていかなければならないと思う。
化学繊維でなくて、綿や麻でできた衣類を選んだ方が優しいということを無視してはならないし、
植物性で出来たフェイクファーや、パイナップルレザーやキノコレザー等、植物性の革も誕生しているし、
そういうのが手にはいる環境ならそれを選んだり、自分の置かれてる環境の中で
より動物や環境に負担をかけない選択ができないかひとりづつ意識を持つのが大事かと。
あと私自身は、新たに物が生み出され続けている現状にとてつもない恐ろしさを感じており
生きものや環境に与えるデメリットを思うと、
今後は、すでにあるものを循環させるリサイクル事業が中心になっていく世の中になっていかなければならないのではないかと思ってる。
その際は、動物問題をしっかり理解した上での選択なら、リサイクルウールやリサイクルダウンと言った動物性素材を手に取ることは悪にはならないかと思う件。
金儲け主義が消えて、この世にVEGANの意識が定着して、リサイクルメインで色んなものが周る、
最終的にはそんな世の中が理想やな~。

朝の子供たちが戻ってきた。
この子たちが今日貰ったチラシのこと、動物のこと考えて、
忘れずにずっと一緒に育ってくれたら、
何十年後かには今より美しい世界が広がってるはずだよね。
ま、それまでこの地球が持てばの話やけど。。。
DSCF7580_20190325172159624.jpg

本日の貴重な参加者2人目!
お仕事を終えた、塚崎ニャンが、前回と同じようにお手伝いに来てくれたニャン(*‘∀‘)
DSCF7589.jpg
DSCF7590.jpg

塚崎ニャンは、ジャズシンガーでもあり、子供たちの英会話の先生でもある☆
いつも塚崎ニャンから動物達のことを聞かされている子供達。
今日配布したチラシも、子供たちに渡したいということで、一部持って帰って貰ったのだが、
その後、子供たちの反応を報告してくれた塚崎ニャンのコメントを載せとくニャン♪
超超超イイネ!!!

~以下塚崎ニャンからいただいたコメント♡~
頂戴した♡
アニマルフリーファッションのススメのチラシは、
自宅教室の生徒さんたちに配りました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
ECCとは関係ないですが、
先生がこういう活動してることは知ってる子たちなので(*^_^*)
チラシを見て
アリアナ・グランデ好き♪(^O^☆♪
ローラ好き♪───O(≧∇≦)O────♪
2人もヴィーガンなんや〜♪(^_−)−☆
って喜んだり♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
嬉しそうに可愛い動物さんたちのイラスト見て楽しんだり♪(#^.^#)
この子泣いてる…(/ _ ; )って涙に共感したり…( ; ; )
毛皮にされた動物さんたちの悲惨な写真を見ると(>_<)
可哀想…。゚(゚´Д`゚)゚。
うさぎって鳴くの?
なんでこんな酷いことするの?
と嘆いていましたが….°(ಗдಗ。)°.
先生が言ってることは真実でしょ!
先生の生徒さんたちには
毛皮問題をちゃんと知って
これ以上、動物さんたちが犠牲にならないように広めて欲しい☆彡
とお話しました♡╰(*´︶`*)╯♡
うん!絶対に毛皮反対!!
毛皮買わないし、持たない!!
ちゃんとタグを見る!
毛皮ダメって言う!って言ってくれました♪(*≧∀≦*)
素晴らしい啓発チラシ☆彡
ありがとうございましたニャン♡(=^・^=)♡
~転載終了~

塚崎ニャン!こちらこそありがとうございましたニャン♡(=^・^=)♡
201933i.jpg

あ~~~!!!!!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
201933tt.jpg

動物解放星から赤ナンジャーが久々にキタ━━━━ヽ(‘∀`)ノ━━━━!!!!笑
DSCF7591.jpg

あまりに懐かしい「華麗なるチラシ配り」がブームになったあの時から一体どれだけの月日が流れたのだろう。
毛皮反対ナンジャーの存在なしに、日本の毛皮反対運動は語れないと言っていい!!!
おいそこの君!別にいなくても語れるとかそんなこと言うんじゃないんじゃーーー!!笑
201933ss_20190317232743f8b.jpg

せめて最後は赤ナンジャーの挨拶で華麗に終わろう!
皆の衆、さらばじゃ!!!

スポンサーサイト