- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYアニマルライツ街頭活動
2019.1.14 成人の日に恒例のリアルファー反対活動レポ「いつか撒いた種が花開いた」殺生丸はいい加減卒業しよう。
2019年1月14日
今日は毎年欠かさず行っている恒例の成人の日の活動。
去年は有名ブランドのノーファー宣言が相次ぎ、ファッション業界ではもはやリアルファーはファッションとして受け入れられなくなっている現状がある。
オシャレに敏感な若い世代なら、きっとそんな情報をキャッチしているはず、、、
今年の成人の日は、もしかしたら今までとは違う光景が見られるのではないか、、、
殺生丸の集団をもう見たくない。。。
どうか頼む!!!!
想いを込めながら荷物を準備して活動場所へ向かった。

荷物が多く1人では運べないので、まみちゃんとあおい母さんが家まで来てくれて助かった。
行先はお馴染み、成人式会場のある、みやこめっせ方面、岡崎公園前。

あぁぁぁぁぁ、、、((+_+))
殺生丸軍団と早速遭遇で、描いていた美しい光景はいずこへ、、、
やはりここはしつこく残酷な意識が蔓延する残酷列島。

「動物達の叫びを聞いて!!!」
成人式会場前に集まる新成人たちに、見せつけるようにゴロゴロを引っ張る私たち。
なんでこうも、日本人てみんなでお揃いのこのワンパターンの恰好に執着するのか。。。
動物虐待以前に、意思の弱さが際立って本当に恥ずかしい。。。

成人式会場前では各政党が新成人に向けて演説中。
「偽造!捏造!!安倍晋三!!!」
安倍政権の残酷さを訴える共産党の倉林さんの力強い声が耳に届いてきて、ちょっと癒された件、笑

私たちも負けずに動物達の声を力強くアピールしよう!!準備開始!!
成人の日は、テンション上がった新成人によるトラブルが多々ある。
私たちの活動を良く思わない子たちから、もしかしたら暴行を受ける可能性もある。
ま、私は活動中に殴られたり死んだとしても、それがニュースになって動物の声を注目させることになるなら、
喜んでそれを受け入れるが、私もこう見えても乙女、笑
内心ちょっとビビりながら活動してたりもするんだよ~(*ノωノ)
(誰や、嘘つけとか今つっこんだの、笑)

立ち止まりはしないが、今日はパネルに目をやる新成人多数。
良くも悪くもファーについて話しながら友達と通り過ぎていく子たちを複数目にした。
これは今までにない反応かも。
今までは成人の日は、パネルから積極的に目を背ける子たちのほうが圧倒的に多かったから、これも進歩なのかな?

ファーを身につけている子は多いが、フェイクだと明らかに解るファーも多かった。
残酷な光景に変わりはないが、全体的にはリアルファーは減っているのかもしれないと感じる。
ただ問題なのは、フェイクを自分の意志で選んだのかどうかということだ。
選んだファーがたまたまフェイクだったというだけなら、それは減ったとは言えないし。
左のようなキツネを殺したフォックスファーは色と毛並みですぐに解る。
顔つきのファーを身に着けた子も数人見かけたなぁ。
明らかに動物を殺しましたアピールの最悪のそのファッションセンス、ほんとどうにかした方がいいよ。



デカパネルがお馴染みになったマイ街頭活動。今日も豪華パネルセットを用意。




配布するチラシは、
●日向あいさんの成人式用リアルファー反対チラシ https://www.hyuga-ai.com/distribute
●かなつ久美さんにお願いして書いて貰ったアニマルフリーファッションイラストを活用したさっち~のオリジナルチラシ
●アニマルライツセンターの毛皮反対チラシ
●エシカルVEGAN協会のVEGANチラシ
以上をセットして約300~400セット用意。
過去の活動で新成人がチラシ受け取ってくれること少なかったから、少ない枚数だけど配りきれない可能性大。
一般の人が受け取ってくれたりで何とか減ったけど、この日ラスト50枚くらい余ってしまいました~。

パッと見、お祝いチラシと勘違いされそうだから、配るときは「動物を犠牲にするファッションやめてください」とか絶対に動物達の事を伝えないとね。

動画
準備中からやたら声をかけてきたこちらの新成人男子。
「将来トランプを超える不動産王になるから!」と激しくアピールしてくるので、そうなった暁には動物の力になって欲しいといったらすんなりOKしてくれた件、笑
適応な答えだったとしてもオバちゃんは嬉しかったよ~。
だって今まで新成人にそんな事言って貰えたことの初めてやったからね。

りきせい!君の名はしっかり覚えておいたから頼んだぜ!!!
(君が不動産王になった頃にはオバちゃんもう死んでると思うけど、笑)

その後りきせいに、連れまわされいじられまくるウサコ、笑
でも新成人男子たちとこんな風に絡むこと今までなかったから秘かに私も楽しんでいた件、笑


りきせいに、膝かっくんされてるウサコ、笑
りきせいは、ウサコが大好きで仕方なかったんだね、笑

ウサコは、りきせいだけでなく勿論子供たちにも大人気☆


男子や子供たちは純粋にウサコに夢中になるのに、新成人女子は誰ひとりとしてウサコを構おうとしなかったのが怖かった。
ウサコがいたら、可愛い~って飛びつく可愛い女子もいないのかよ。
そして周りの人たちをハッピーに♪しかも礼儀正しく静かにそこにいたウサコ。

なのに、そんな何の罪もないウサコが警察に取り囲まれてイジメに遭った件。
そして、そんなウサコを助けようと、りきせいが間にはいってきてちょっと胸キュンしてしまった件、笑
取り囲まれた理由は、邪魔だと通報が入ったから道の真ん中に立つなとのこと。
通行の妨げになってなんていないし、違法行為を犯している訳でもないのに、何でどかなきゃいかないのかウサコは戦ったが、
最後は結局警察の理不尽な圧力に従うしかなくて悔しくて仕方なかった件。
私がウサコじゃなかったら良かったのか?と問うたがそれでもダメだという。
道の真ん中で立ち話してたりする人、そこら中にいるのになんで私だけ?
めちゃくちゃな差別行為。
その理由がどれだけ理不尽でも通報した人の声を優先する警察の在り方は本当におかしいと思います。
あんたら一体なんのために警官なったんですか?
恥ずかしくないのか?

そして端っこに追いやられたウサコ。
そんなイジメに負けないし!!!
端っこでも存在感見せつけてやるんだからね!!

今日お手伝いしてくれたのは、ウサコを神戸から運んできてくれたお馴染み安ちゃん♪(顔映ってないけどw)

お馴染みあおい母さん(^^)

お馴染みマミちゃん(^^) ※あおい母さんの娘

こちらは去年の11月25日に行った京都毛皮反対デモ行進で初参加してくれたクミさん♪
このあとの投稿で知ったのだが、なんと久美さんは、3年前にやった成人の日のデモ行進で出動させていた映像カーを目撃して衝撃を受けていたことが判明。
2016.1.11「成人の日の残酷な習慣をなくそう!リアルファー反対デモ行進@京都」報告
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1686.html
そして今こうやって活動されている。
いつか撒いた思いやりの種は、いつの日か花開くことをクミさんが教えてくれていると思う。
デモなんてやっても効果ないとか言う人、クミさんという生き証人がいるんでっせ、笑


今訴えてるメンバー全員、そして動物達の真実に目覚めた全員が、いつか誰かが撒いた思いやりの種によって気づき目覚め花開いた人たちばかりです。

毎年肝心の新成人の反応が薄い成人の日の活動。
しかし今年は、先に説明した新成人男子を含め、進歩がみられると思う光景がありました。
成人式会場近くで活動するのは今回で3度目だが、新成人だけでなく一般人すらパネルに立ち止まる光景というのはほとんど見られなかった。
だけど今回は、一般人の方の反応高く、新成人の子でも足を止め関心を持ってくれる子たちの姿を確認できた。








私が話してるこの彼女。首にキツネの死体を巻いていたけど、積極的に動物問題について質問し話かけてきてくれ、今後を真剣に考えてみようとしてる命に向き合う態度が素敵だった。
例えば「死んだ死体の毛皮を活用するのはどう思うか?」という質問があったが、
積極的に命を奪う訳ではないし、それはありだとは思うし実際そういうブランドもあるけれど、その商品を観て私は快く思えない、私なら安らかに眠らせてあげたいので毛皮を剥いで使ったりはしないと答えた。
どうするのが最も優しいのか、それを考えようとできる子は、この先きっと変われるはずだと信じる。

今日一番パネルの前から中々立ち去れずにいたこちらのスペインの男性。
毛皮のパネルに釘付けになっており相当ショックを感じている様子だった。
スペインのブランドZARAがファーフリーなのは知っており、慣れない日本語で一生懸命気持ちを伝えてくれた。

今後人生に変化が起こるのではないかと感じた彼。
スペインから日本にサッカーを教えにきてるそうで、おじさんがスペインで有名なコーチなんだそう。
聞いたことあるチームの名前だった。将来アニマルライツを訴えるサッカーコーチとして有名になってほしいな^^

そして今日もやっぱり目立っていた子供たちの反応♪
フェレットを抱いていた家族の子供たち。

動物は大切な命と理解してるから、リアルファーの残酷さもすんなり理解できる。
動物は大切な命と理解してるフリしてるだけの残酷な大人は、子供たちの姿に何度でも見習ってほしいですね。

この子供たちとの会話。動物を犠牲にする食事も悪いって事に、どうか早いうちに気がついてね。
ウサコが大好きで何度も何度もウサコを訪ねていた子。
でもフードのファーがリアルファーだった。そして履いている靴はUGG(-_-;)
この子は何も悪くない。悪いのは子供に動物虐待製品を押しつけた親。
近くでこの子の様子を観ていた金持ちそうなお母さん(外人さん)。
日本語も理解できるようだったし、自分の過ちに気づいてくれたらよいのだが。。。

このパネルの前で記念撮影するってことは、将来この子を殺生丸にしたりしないってことで宜しいですね?お母さん。

子供たちの思いやりの芽をどうか摘まないで。
子供たちを残酷人種にする芽を植えないで。
新成人の皆さん、大人の皆さん、どうかよろしくお願いしますね。

活動途中、ツイッターで存在だけ知っていた京都在住のVEGANのnさんが、ツイッターで活動してるの知ってVEGANな差し入れを持ってわざわざ訪ねてくれた!
中々勇気が出なくて活動には参加できなくて、、、っと申し訳なさそうにお話されてたnさん。
こうやって訪ねてきてくれたことも凄い勇気いったと思うし壁を乗り越えてきてくれたのだと思うと余計嬉しかった。

いただいたのはオシャレなVEGANチョコ缶と、クッキー♪
こんなVEGANチョコ初めてみた♪しかもスティックタイプで超食べやすい&美味しくて凄く気に入った♪
今日のメンバー全員で分けました。
nさん、思いやりのサプライズ本当にありがとうございました!!


そして安ちゃん、まみちゃん、あおい母さん、クミさんのお陰で今日の活動盛り上げる事ができました。
本当にありがとう&お疲れ様でした♪

動物の声をグチャグチャに破り棄てる新成人が世に放たれるなんて恐ろしい。
しかし、キツネを殺害したファーを身につけてたけど凄く真剣に話を聞いてくれた子や、将来ビッグになったら動物の力になると言ってくれた子もいたし、思いやりの力の方が勝ってると今日は感じられた1日だったかな。うん。

そして今日の成人の日の活動でいただいた募金は122円。
たった122円?
と思うかもしれませんが、今まで新成人が募金してくれた事は一度もなかった。
今日新成人の男子が入れてくれた122円は、進歩なんです。
勿論どれだけ遅い進歩なんだよって言いたいですけどね。
「善きことはカタツムリの速度で動く。」マハトマ・ガンジー

イベントがある度に、ゴミも増える。
帰りゴミ拾いしながら帰ったが、成人式会場前はすでに京都市の清掃の人が?綺麗に片付けていた。
しかし会場以外の道には新成人によるものと思われるゴミ、そして一般人が棄てたゴミの数々を発見。
成人式でもらったものを、植え込みに棄てるマナーのなさ、、、

新成人に棄てられていた可哀想なお花も保護。
私の部屋で生かしました。
物質的な豊かさを手にして、この国はほんと、とことん心の貧しい国に成り果ててしまったよね。
ゴミのように動物の命も使い捨てが当たり前の世の中の向かう先はどこだろう。
いつまでも今があると思うなよ。


思いやりの種を撒いたら撒いただけ、花開く。
カタツムリのスピードはほんと勘弁してほしいが、
今日の行動はきっとまたひとつ未来に繋がるはずだ。
今日は毎年欠かさず行っている恒例の成人の日の活動。
去年は有名ブランドのノーファー宣言が相次ぎ、ファッション業界ではもはやリアルファーはファッションとして受け入れられなくなっている現状がある。
オシャレに敏感な若い世代なら、きっとそんな情報をキャッチしているはず、、、
今年の成人の日は、もしかしたら今までとは違う光景が見られるのではないか、、、
殺生丸の集団をもう見たくない。。。
どうか頼む!!!!
想いを込めながら荷物を準備して活動場所へ向かった。

荷物が多く1人では運べないので、まみちゃんとあおい母さんが家まで来てくれて助かった。
行先はお馴染み、成人式会場のある、みやこめっせ方面、岡崎公園前。

あぁぁぁぁぁ、、、((+_+))
殺生丸軍団と早速遭遇で、描いていた美しい光景はいずこへ、、、
やはりここはしつこく残酷な意識が蔓延する残酷列島。

「動物達の叫びを聞いて!!!」
成人式会場前に集まる新成人たちに、見せつけるようにゴロゴロを引っ張る私たち。
なんでこうも、日本人てみんなでお揃いのこのワンパターンの恰好に執着するのか。。。
動物虐待以前に、意思の弱さが際立って本当に恥ずかしい。。。

成人式会場前では各政党が新成人に向けて演説中。
「偽造!捏造!!安倍晋三!!!」
安倍政権の残酷さを訴える共産党の倉林さんの力強い声が耳に届いてきて、ちょっと癒された件、笑

私たちも負けずに動物達の声を力強くアピールしよう!!準備開始!!
成人の日は、テンション上がった新成人によるトラブルが多々ある。
私たちの活動を良く思わない子たちから、もしかしたら暴行を受ける可能性もある。
ま、私は活動中に殴られたり死んだとしても、それがニュースになって動物の声を注目させることになるなら、
喜んでそれを受け入れるが、私もこう見えても乙女、笑
内心ちょっとビビりながら活動してたりもするんだよ~(*ノωノ)
(誰や、嘘つけとか今つっこんだの、笑)

立ち止まりはしないが、今日はパネルに目をやる新成人多数。
良くも悪くもファーについて話しながら友達と通り過ぎていく子たちを複数目にした。
これは今までにない反応かも。
今までは成人の日は、パネルから積極的に目を背ける子たちのほうが圧倒的に多かったから、これも進歩なのかな?

ファーを身につけている子は多いが、フェイクだと明らかに解るファーも多かった。
残酷な光景に変わりはないが、全体的にはリアルファーは減っているのかもしれないと感じる。
ただ問題なのは、フェイクを自分の意志で選んだのかどうかということだ。
選んだファーがたまたまフェイクだったというだけなら、それは減ったとは言えないし。
左のようなキツネを殺したフォックスファーは色と毛並みですぐに解る。
顔つきのファーを身に着けた子も数人見かけたなぁ。
明らかに動物を殺しましたアピールの最悪のそのファッションセンス、ほんとどうにかした方がいいよ。



デカパネルがお馴染みになったマイ街頭活動。今日も豪華パネルセットを用意。




配布するチラシは、
●日向あいさんの成人式用リアルファー反対チラシ https://www.hyuga-ai.com/distribute
●かなつ久美さんにお願いして書いて貰ったアニマルフリーファッションイラストを活用したさっち~のオリジナルチラシ
●アニマルライツセンターの毛皮反対チラシ
●エシカルVEGAN協会のVEGANチラシ
以上をセットして約300~400セット用意。
過去の活動で新成人がチラシ受け取ってくれること少なかったから、少ない枚数だけど配りきれない可能性大。
一般の人が受け取ってくれたりで何とか減ったけど、この日ラスト50枚くらい余ってしまいました~。

パッと見、お祝いチラシと勘違いされそうだから、配るときは「動物を犠牲にするファッションやめてください」とか絶対に動物達の事を伝えないとね。

動画
準備中からやたら声をかけてきたこちらの新成人男子。
「将来トランプを超える不動産王になるから!」と激しくアピールしてくるので、そうなった暁には動物の力になって欲しいといったらすんなりOKしてくれた件、笑
適応な答えだったとしてもオバちゃんは嬉しかったよ~。
だって今まで新成人にそんな事言って貰えたことの初めてやったからね。

りきせい!君の名はしっかり覚えておいたから頼んだぜ!!!
(君が不動産王になった頃にはオバちゃんもう死んでると思うけど、笑)

その後りきせいに、連れまわされいじられまくるウサコ、笑
でも新成人男子たちとこんな風に絡むこと今までなかったから秘かに私も楽しんでいた件、笑


りきせいに、膝かっくんされてるウサコ、笑
りきせいは、ウサコが大好きで仕方なかったんだね、笑

ウサコは、りきせいだけでなく勿論子供たちにも大人気☆


男子や子供たちは純粋にウサコに夢中になるのに、新成人女子は誰ひとりとしてウサコを構おうとしなかったのが怖かった。
ウサコがいたら、可愛い~って飛びつく可愛い女子もいないのかよ。
そして周りの人たちをハッピーに♪しかも礼儀正しく静かにそこにいたウサコ。

なのに、そんな何の罪もないウサコが警察に取り囲まれてイジメに遭った件。
そして、そんなウサコを助けようと、りきせいが間にはいってきてちょっと胸キュンしてしまった件、笑
取り囲まれた理由は、邪魔だと通報が入ったから道の真ん中に立つなとのこと。
通行の妨げになってなんていないし、違法行為を犯している訳でもないのに、何でどかなきゃいかないのかウサコは戦ったが、
最後は結局警察の理不尽な圧力に従うしかなくて悔しくて仕方なかった件。
私がウサコじゃなかったら良かったのか?と問うたがそれでもダメだという。
道の真ん中で立ち話してたりする人、そこら中にいるのになんで私だけ?
めちゃくちゃな差別行為。
その理由がどれだけ理不尽でも通報した人の声を優先する警察の在り方は本当におかしいと思います。
あんたら一体なんのために警官なったんですか?
恥ずかしくないのか?

そして端っこに追いやられたウサコ。
そんなイジメに負けないし!!!
端っこでも存在感見せつけてやるんだからね!!

今日お手伝いしてくれたのは、ウサコを神戸から運んできてくれたお馴染み安ちゃん♪(顔映ってないけどw)

お馴染みあおい母さん(^^)

お馴染みマミちゃん(^^) ※あおい母さんの娘

こちらは去年の11月25日に行った京都毛皮反対デモ行進で初参加してくれたクミさん♪
このあとの投稿で知ったのだが、なんと久美さんは、3年前にやった成人の日のデモ行進で出動させていた映像カーを目撃して衝撃を受けていたことが判明。
2016.1.11「成人の日の残酷な習慣をなくそう!リアルファー反対デモ行進@京都」報告
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1686.html
そして今こうやって活動されている。
いつか撒いた思いやりの種は、いつの日か花開くことをクミさんが教えてくれていると思う。
デモなんてやっても効果ないとか言う人、クミさんという生き証人がいるんでっせ、笑


今訴えてるメンバー全員、そして動物達の真実に目覚めた全員が、いつか誰かが撒いた思いやりの種によって気づき目覚め花開いた人たちばかりです。

毎年肝心の新成人の反応が薄い成人の日の活動。
しかし今年は、先に説明した新成人男子を含め、進歩がみられると思う光景がありました。
成人式会場近くで活動するのは今回で3度目だが、新成人だけでなく一般人すらパネルに立ち止まる光景というのはほとんど見られなかった。
だけど今回は、一般人の方の反応高く、新成人の子でも足を止め関心を持ってくれる子たちの姿を確認できた。








私が話してるこの彼女。首にキツネの死体を巻いていたけど、積極的に動物問題について質問し話かけてきてくれ、今後を真剣に考えてみようとしてる命に向き合う態度が素敵だった。
例えば「死んだ死体の毛皮を活用するのはどう思うか?」という質問があったが、
積極的に命を奪う訳ではないし、それはありだとは思うし実際そういうブランドもあるけれど、その商品を観て私は快く思えない、私なら安らかに眠らせてあげたいので毛皮を剥いで使ったりはしないと答えた。
どうするのが最も優しいのか、それを考えようとできる子は、この先きっと変われるはずだと信じる。

今日一番パネルの前から中々立ち去れずにいたこちらのスペインの男性。
毛皮のパネルに釘付けになっており相当ショックを感じている様子だった。
スペインのブランドZARAがファーフリーなのは知っており、慣れない日本語で一生懸命気持ちを伝えてくれた。

今後人生に変化が起こるのではないかと感じた彼。
スペインから日本にサッカーを教えにきてるそうで、おじさんがスペインで有名なコーチなんだそう。
聞いたことあるチームの名前だった。将来アニマルライツを訴えるサッカーコーチとして有名になってほしいな^^

そして今日もやっぱり目立っていた子供たちの反応♪
フェレットを抱いていた家族の子供たち。

動物は大切な命と理解してるから、リアルファーの残酷さもすんなり理解できる。
動物は大切な命と理解してるフリしてるだけの残酷な大人は、子供たちの姿に何度でも見習ってほしいですね。

この子供たちとの会話。動物を犠牲にする食事も悪いって事に、どうか早いうちに気がついてね。
ウサコが大好きで何度も何度もウサコを訪ねていた子。
でもフードのファーがリアルファーだった。そして履いている靴はUGG(-_-;)
この子は何も悪くない。悪いのは子供に動物虐待製品を押しつけた親。
近くでこの子の様子を観ていた金持ちそうなお母さん(外人さん)。
日本語も理解できるようだったし、自分の過ちに気づいてくれたらよいのだが。。。

このパネルの前で記念撮影するってことは、将来この子を殺生丸にしたりしないってことで宜しいですね?お母さん。

子供たちの思いやりの芽をどうか摘まないで。
子供たちを残酷人種にする芽を植えないで。
新成人の皆さん、大人の皆さん、どうかよろしくお願いしますね。

活動途中、ツイッターで存在だけ知っていた京都在住のVEGANのnさんが、ツイッターで活動してるの知ってVEGANな差し入れを持ってわざわざ訪ねてくれた!
中々勇気が出なくて活動には参加できなくて、、、っと申し訳なさそうにお話されてたnさん。
こうやって訪ねてきてくれたことも凄い勇気いったと思うし壁を乗り越えてきてくれたのだと思うと余計嬉しかった。

いただいたのはオシャレなVEGANチョコ缶と、クッキー♪
こんなVEGANチョコ初めてみた♪しかもスティックタイプで超食べやすい&美味しくて凄く気に入った♪
今日のメンバー全員で分けました。
nさん、思いやりのサプライズ本当にありがとうございました!!


そして安ちゃん、まみちゃん、あおい母さん、クミさんのお陰で今日の活動盛り上げる事ができました。
本当にありがとう&お疲れ様でした♪

動物の声をグチャグチャに破り棄てる新成人が世に放たれるなんて恐ろしい。
しかし、キツネを殺害したファーを身につけてたけど凄く真剣に話を聞いてくれた子や、将来ビッグになったら動物の力になると言ってくれた子もいたし、思いやりの力の方が勝ってると今日は感じられた1日だったかな。うん。

そして今日の成人の日の活動でいただいた募金は122円。
たった122円?
と思うかもしれませんが、今まで新成人が募金してくれた事は一度もなかった。
今日新成人の男子が入れてくれた122円は、進歩なんです。
勿論どれだけ遅い進歩なんだよって言いたいですけどね。
「善きことはカタツムリの速度で動く。」マハトマ・ガンジー

イベントがある度に、ゴミも増える。
帰りゴミ拾いしながら帰ったが、成人式会場前はすでに京都市の清掃の人が?綺麗に片付けていた。
しかし会場以外の道には新成人によるものと思われるゴミ、そして一般人が棄てたゴミの数々を発見。
成人式でもらったものを、植え込みに棄てるマナーのなさ、、、

新成人に棄てられていた可哀想なお花も保護。
私の部屋で生かしました。
物質的な豊かさを手にして、この国はほんと、とことん心の貧しい国に成り果ててしまったよね。
ゴミのように動物の命も使い捨てが当たり前の世の中の向かう先はどこだろう。
いつまでも今があると思うなよ。


思いやりの種を撒いたら撒いただけ、花開く。
カタツムリのスピードはほんと勘弁してほしいが、
今日の行動はきっとまたひとつ未来に繋がるはずだ。

スポンサーサイト