- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
辺野古工事の中止署名を呼びかけるローラとブライアン・メイに共通する点。署名は日本時間の1月8日、12:59まで!!まだの方は急いで!!「すべての種のすべての個体は尊重に値する」 by ブライアン・メイ #アニマルライツ #BoycottJapan #拡散希望
(1月8日追記)
署名が今日のお昼までとお伝えしてしまいましたが、一先ず声を聞いてもらう為に10万人の署名が必要だったという話で当方の勘違いでした。
目標の倍の20万人超えたとのことで、第一段階は突破です。

つうか、日本人口1億2649万人(平成30年8月1日現在)いるのに、たったの20万人しか署名集まってないとか(しかも海外の方も含まれてるのに)
日本人の意識の低さ、残酷さがこれまた際立っているのが残念でなりませんが、、、
署名は今後も続きます。
ホワイトハウスのTOPページに掲載してもらうためには、ベスト4入りする必要があるとのこと。
現在5位ということで、あと14000筆ほど必要ですが、1位になるくらい今後も拡散協力宜しくお願いします。

~追記終了~
*********************************************************************
辺野古工事の中止を呼びかける署名の件!
アメリカホワイトハウス宛てに呼びかけるこちらの署名。
日本ではどれだけ署名集めようが命のために生かされる事はほとんどないと言っていい残酷列島ですが、海外は違います。
署名が現実を変える力があります。
アニマルライツな方は勿論とっくに署名されていると思いますが、
もしまだの方がいましたら、(そんなアニマルライツな人いるとか考えたくないが)
署名締切、日本時間の1月8日、12:59までですので急いで署名お願いしますね!!
署名の仕方については、以下のリンクをしっかりご覧の上、確実に署名完了宜しくお願い致します。
「3ステップでOK 米ホワイトハウスへの嘆願、署名のやり方は?」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/361226
ローラが呼びかけたことでも、激しく話題にされましたが、
今度は、イギリス出身で世界的に有名なロックバンド「クイーン」のブライアン・メイ氏がツイッターとインスタで署名を求める投稿をした件で注目が集まっています。
クイーンのギタリスト、ブライアン・メイさんも協力呼び掛け 県民投票までの名護市辺野古埋め立て工事の中止を求めるホワイトハウス請願署名
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190107-00000008-ryu-oki
1/7(月) 9:39配信
米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古の新基地建設で、県民投票が行われるまで埋め立て工事を中止することを求めるホワイトハウスの請願署名で、英ロックグループ、クイーンのギタリストで天文学者のブライアン・メイさんがSNS(会員制交流サイト)のインスタグラムとツイッター(短文投稿サイト)で署名への協力を呼び掛けている。自身も署名をしたとみられる。
クイーンは故フレディ・マーキュリーさんがボーカルを務めていたイギリスのロックグループで、「ボヘミアン・ラプソディ」や「ウィー・ウィル・ロック・ユー」など数多いヒット曲で知られている。現在、沖縄県内でも公開されているクイーンの伝記映画「ボヘミアン・ラプソディ」が全国的に大ヒットしている。メイさんは映画では音楽プロデューサーとして関わっている。
メイさんは署名を日本時間で7日に行ったとみられる。「緊急」と書き出し、「美しいサンゴ礁とかけがえのない生態系を保存するために」とし、署名に協力するよう求めている。
ツイッターなどでは新基地建設に反対している人々が「すごい」「ありがとう」「うれしい」などの投稿をして反応。「ブライアン・メイが署名を呼びかけてる!まだ署名していない人は今すぐぜひ!」「まだ間に合う」「20万以上を目指そう」と締め切りまで署名協力の拡散を図ろうと呼び掛けている。【琉球新報電子版】
~転載終了~
【その他、関連記事】
ロックの伝説クイーンのブライアン・メイも辺野古の署名を呼びかけ
りゅうちぇるさんやローラさんが呼びかけていた米ホワイトハウスあての辺野古埋め立て停止を求める署名に、動物愛護運動家としても知られるブライアン・メイが加わった。
https://www.buzzfeed.com/amphtml/yoshihirokando/brian?bffbjapan=&utm_term=4ldqpgp&__twitter_impression=true
辺野古工事中止の署名を呼びかけたブライアン・メイとローラに共通する点。
それは動物問題にも向き合い声をあげているという事です。
動物に優しい社会が、人間社会を良くしていくことは紛れもない事実。
今まで動物問題に関心なかった人達がこの機会に最も弱い立場にいる者たちの事を考えるきっかけにも役立ってほしい。

ブライアン・メイは勿論、日本のイルカ猟にも反対の声をあげていますよ。
【動物】『クイーンのギタリスト ブライアン・メイ日本のイルカ漁に抗議』The Washington Post 2016/9/23
クイーンのギタリスト ブライアン・メイが、動物の殺害は、人間社会が奴隷制や魔女狩りを廃止してきたのと同じように終焉すべきであるとして、日本のイルカ殺しに抗議した。
「すべての種のすべての個体は尊重に値する」と、武道館のコンサートの会見で語った。
彼は「これは国の問題ではなく、人類の内で、動物も感覚を持つということを未だに理解していないものたちの問題なのです」と話した。
日本の小さな町太地で行われるイルカ漁は、オスカー賞を受賞したドキュメンタリ『ザ・コーヴ』で取り上げられ、スティングやダリル・ハンナなどのセレブリティやリオ・オリンピックの銀メダリスト、テイラー・マッケオンらの反対を呼んでいる。
テレビシリーズ『フリッパー』のイルカ調教師リック・オバリーは、太地のイルカ殺しへの抗議を開始し、イルカを群れで追い込み海を血で赤く染める様子を描いた『ザ・コーヴ』に出演している。
太地の漁師やその支持者たちは、その習慣を伝統として弁明するが、日本でイルカを食べることは極めてまれである。日本政府は捕鯨も研究であると弁明している。
【生態】『日本が1960年代に捕鯨のデータをねつ造していたことが判明』Science 2015/7/14
http://sciencetime.seesaa.net/article/429550738.html
メイは2009年に政府の野生動物に関する方針の抗議としてSave Me Trustを立ち上げ、英国のキツネ狩りやスペインの闘牛などにも抗議している。どちらも伝統であると主張しているが、メイは単なる口実に過ぎないと語っている。
「私は日本人の多くが優しく礼儀正しく、思いやりを持った人たちであると知っています。しかし、彼らはどんなことが行われているか知らないのです。イルカたちは哺乳類であり、非常に賢く感受性の高い動物で我々と同じように子育てをします。そんな彼らが殺害され拷問されているのです」とメイは語った。
【動物】『母イルカはお腹の子に呼びかける』IFLScience 2016/8/10
https://www.washingtonpost.com/entertainment/music/queen-guitarist-brian-may-protests-japanese-dolphin-hunts/2016/09/23/981ab342-8166-11e6-9578-558cc125c7ba_story.html?tid=pm_entertainment_pop_b
友人であるゲイリー・ヨーロフスキーの「世界で一番重要なスピーチ」を紹介するブライアン・メイ
~転載終了~
ゲイリー・ヨーロフスキーのスピーチを観てVEGANになった人多数。
動物の苦しみを無視して世界平和なんてあり得ないって事、多くの方に伝わったなら幸いです。
【その他関連記事】
ローラがついにVEGANに!?肉食問題にも言及!ローラの最近の行動がアニマルライツ活動家にしか見えない件、笑 @RolaWorLD #動物保護 #環境保護 #GoVegan
http://animalliberation.blog.fc2.com/blog-entry-183.html
署名が今日のお昼までとお伝えしてしまいましたが、一先ず声を聞いてもらう為に10万人の署名が必要だったという話で当方の勘違いでした。
目標の倍の20万人超えたとのことで、第一段階は突破です。

つうか、日本人口1億2649万人(平成30年8月1日現在)いるのに、たったの20万人しか署名集まってないとか(しかも海外の方も含まれてるのに)
日本人の意識の低さ、残酷さがこれまた際立っているのが残念でなりませんが、、、
署名は今後も続きます。
ホワイトハウスのTOPページに掲載してもらうためには、ベスト4入りする必要があるとのこと。
現在5位ということで、あと14000筆ほど必要ですが、1位になるくらい今後も拡散協力宜しくお願いします。

~追記終了~
*********************************************************************
辺野古工事の中止を呼びかける署名の件!
アメリカホワイトハウス宛てに呼びかけるこちらの署名。
日本ではどれだけ署名集めようが命のために生かされる事はほとんどないと言っていい残酷列島ですが、海外は違います。
署名が現実を変える力があります。
アニマルライツな方は勿論とっくに署名されていると思いますが、
もしまだの方がいましたら、(そんなアニマルライツな人いるとか考えたくないが)
署名締切、日本時間の1月8日、12:59までですので急いで署名お願いしますね!!
署名の仕方については、以下のリンクをしっかりご覧の上、確実に署名完了宜しくお願い致します。
「3ステップでOK 米ホワイトハウスへの嘆願、署名のやり方は?」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/361226
ローラが呼びかけたことでも、激しく話題にされましたが、
今度は、イギリス出身で世界的に有名なロックバンド「クイーン」のブライアン・メイ氏がツイッターとインスタで署名を求める投稿をした件で注目が集まっています。
URGENT !!! URGENT !!! PLEASE SIGN THIS PETITION to save a beautiful coral reef and irreplaceable eco-system, threatened by USA extending an airbase. Bri https://t.co/CyXjTbObeu
— Dr. Brian May (@DrBrianMay) 2019年1月6日
クイーンのギタリスト、ブライアン・メイさんも協力呼び掛け 県民投票までの名護市辺野古埋め立て工事の中止を求めるホワイトハウス請願署名
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190107-00000008-ryu-oki
1/7(月) 9:39配信
米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古の新基地建設で、県民投票が行われるまで埋め立て工事を中止することを求めるホワイトハウスの請願署名で、英ロックグループ、クイーンのギタリストで天文学者のブライアン・メイさんがSNS(会員制交流サイト)のインスタグラムとツイッター(短文投稿サイト)で署名への協力を呼び掛けている。自身も署名をしたとみられる。
クイーンは故フレディ・マーキュリーさんがボーカルを務めていたイギリスのロックグループで、「ボヘミアン・ラプソディ」や「ウィー・ウィル・ロック・ユー」など数多いヒット曲で知られている。現在、沖縄県内でも公開されているクイーンの伝記映画「ボヘミアン・ラプソディ」が全国的に大ヒットしている。メイさんは映画では音楽プロデューサーとして関わっている。
メイさんは署名を日本時間で7日に行ったとみられる。「緊急」と書き出し、「美しいサンゴ礁とかけがえのない生態系を保存するために」とし、署名に協力するよう求めている。
ツイッターなどでは新基地建設に反対している人々が「すごい」「ありがとう」「うれしい」などの投稿をして反応。「ブライアン・メイが署名を呼びかけてる!まだ署名していない人は今すぐぜひ!」「まだ間に合う」「20万以上を目指そう」と締め切りまで署名協力の拡散を図ろうと呼び掛けている。【琉球新報電子版】
~転載終了~
【その他、関連記事】
ロックの伝説クイーンのブライアン・メイも辺野古の署名を呼びかけ
りゅうちぇるさんやローラさんが呼びかけていた米ホワイトハウスあての辺野古埋め立て停止を求める署名に、動物愛護運動家としても知られるブライアン・メイが加わった。
https://www.buzzfeed.com/amphtml/yoshihirokando/brian?bffbjapan=&utm_term=4ldqpgp&__twitter_impression=true
辺野古工事中止の署名を呼びかけたブライアン・メイとローラに共通する点。
それは動物問題にも向き合い声をあげているという事です。
動物に優しい社会が、人間社会を良くしていくことは紛れもない事実。
今まで動物問題に関心なかった人達がこの機会に最も弱い立場にいる者たちの事を考えるきっかけにも役立ってほしい。

ブライアン・メイは勿論、日本のイルカ猟にも反対の声をあげていますよ。
【動物】『クイーンのギタリスト ブライアン・メイ日本のイルカ漁に抗議』The Washington Post 2016/9/23
クイーンのギタリスト ブライアン・メイが、動物の殺害は、人間社会が奴隷制や魔女狩りを廃止してきたのと同じように終焉すべきであるとして、日本のイルカ殺しに抗議した。
「すべての種のすべての個体は尊重に値する」と、武道館のコンサートの会見で語った。
彼は「これは国の問題ではなく、人類の内で、動物も感覚を持つということを未だに理解していないものたちの問題なのです」と話した。
日本の小さな町太地で行われるイルカ漁は、オスカー賞を受賞したドキュメンタリ『ザ・コーヴ』で取り上げられ、スティングやダリル・ハンナなどのセレブリティやリオ・オリンピックの銀メダリスト、テイラー・マッケオンらの反対を呼んでいる。
テレビシリーズ『フリッパー』のイルカ調教師リック・オバリーは、太地のイルカ殺しへの抗議を開始し、イルカを群れで追い込み海を血で赤く染める様子を描いた『ザ・コーヴ』に出演している。
太地の漁師やその支持者たちは、その習慣を伝統として弁明するが、日本でイルカを食べることは極めてまれである。日本政府は捕鯨も研究であると弁明している。
【生態】『日本が1960年代に捕鯨のデータをねつ造していたことが判明』Science 2015/7/14
http://sciencetime.seesaa.net/article/429550738.html
メイは2009年に政府の野生動物に関する方針の抗議としてSave Me Trustを立ち上げ、英国のキツネ狩りやスペインの闘牛などにも抗議している。どちらも伝統であると主張しているが、メイは単なる口実に過ぎないと語っている。
「私は日本人の多くが優しく礼儀正しく、思いやりを持った人たちであると知っています。しかし、彼らはどんなことが行われているか知らないのです。イルカたちは哺乳類であり、非常に賢く感受性の高い動物で我々と同じように子育てをします。そんな彼らが殺害され拷問されているのです」とメイは語った。
【動物】『母イルカはお腹の子に呼びかける』IFLScience 2016/8/10
https://www.washingtonpost.com/entertainment/music/queen-guitarist-brian-may-protests-japanese-dolphin-hunts/2016/09/23/981ab342-8166-11e6-9578-558cc125c7ba_story.html?tid=pm_entertainment_pop_b
友人であるゲイリー・ヨーロフスキーの「世界で一番重要なスピーチ」を紹介するブライアン・メイ
~転載終了~
ゲイリー・ヨーロフスキーのスピーチを観てVEGANになった人多数。
動物の苦しみを無視して世界平和なんてあり得ないって事、多くの方に伝わったなら幸いです。
【その他関連記事】
ローラがついにVEGANに!?肉食問題にも言及!ローラの最近の行動がアニマルライツ活動家にしか見えない件、笑 @RolaWorLD #動物保護 #環境保護 #GoVegan
http://animalliberation.blog.fc2.com/blog-entry-183.html
スポンサーサイト