fc2ブログ

苦しみ続ける動物達のために❤さっち~のブログ❤№2

動物達の苦しみから目を背けさせようとアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してから5年。そのブログが容量いっぱいとなりましたので、こちらのブログを新しく作りました。宜しくお願い致します。旧ブログ→http://amour918.blog.fc2.com/

罪なきイルカ達のために行動する人募集中「2018.9.1 Japan Dolphins Day~太地町イルカ追い込み猟廃止を求めて~」 #イルカビジネスに終止符を 

taijidemoP15.jpg

水族館のプールに引きずり込み、家族を惨殺し、切り刻み、、、
これだけ美しい生き物を、人間はどれだけ酷い目に遭わせているのか、
出口のない檻の中に閉じ込められたイルカを見て癒されてる加害者の皆さま。
この日本で起こっている、太地町のイルカ追い込み猟の実態を知ってください。
この美しい命の存在を見つめ、犠牲となっているイルカ達のために何ができるか考えてください。
(因みに途中、人間が魚を獲るためにイルカを利用してるシーンは個人的に受け入れられませんがね)


和歌山県太地町では、9月から解禁されるイルカ追い込み猟に向けて、
太地町のイルカ追い込み猟を妨害してくるかもしれない反捕鯨勢力と戦うことを想定した、
太地町を被害者というイメージを世間に飢えつけるための過激なパフォーマンスイベントを今年も開催したそうです。
アホらしすぎて、ほんま笑えるんですけど。
こんな訓練なんの役に立つのでしょうか?ただの税金の無駄遣いですよね?
船にシーシェパードかのようなイラストが描かれていますが、何なんですかそれ、笑
シーシェパードはもう来ないですよ?
150名も集めて何しつこく、世間の目をそっちに向けさせようとしてるんですか?
訓練に参加してる皆さまの中には、やりたくないけどやらされている人もいるのでしょうね、可哀想。
つうか、私たちも捕鯨推進勢力に嫌がらせ行為という被害を受けていますが、それに対応する訓練はして貰えないんですか?
何故無実のイルカを誘拐して家族をバラバラに殺害する人たちやそれを擁護する組織ばかりが守られるのですか?
そんな恐ろしい捕鯨推進勢力に、私もいつ殺されて身体をバラバラにされて衣装ケースに入れられてダムに沈められたりするのではないかと毎日怯えています。
県警や海上保安庁の皆さまは、そんな圧力に怯えてる私たちのような善良な国民を守るためにも行動してくださいよね。

「反捕鯨活動想定し訓練 和歌山県警と海保」
http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=356501

taijikunren.jpg
写真【訓練で、反捕鯨活動家の小型ボートに迫る海上保安庁のゴムボート(10日、和歌山県太地町で)】

捕鯨の町として知られる和歌山県太地町の太地漁港で10日、県警や海上保安庁などが反捕鯨活動家の妨害行為を想定した合同訓練に取り組んだ。同町で9月1日から小型鯨類の追い込み網漁が始まるのを前に、関係者が気を引き締めた。

この日は県警から約50人、海上保安庁から約50人、漁協関係者ら地元から約50人が参加した。

田辺海上保安部の星崎隆部長は「近年、過去に太地町に入った主な外国人活動家は入国禁止となり過激な抗議活動は減少しているが、インターネット上に違法行為につながりかねない活動計画が掲載されるなど、決して気を抜ける状況ではない」などと指摘。

訓練は、活動家が太地町立くじらの博物館のイルカショーや漁船の操業などを妨害したと想定して取り組んだ。発煙筒を使ってショーを妨害する活動家を駆け付けた警察官が威力業務妨害で現行犯逮捕したり、小型ボートで妨害活動をする活動家を海上保安官がゴムボートで追い掛けて公務執行妨害などで現行犯逮捕したりした。
(2018年8月11日更新)
~転載終了~

9月1日から、またイルカ達にとって悪夢の半年間がやってきます。
イルカ追い込み猟解禁日に合わせて行われている抗議イベント【Japan Dolphins Day】
今年も開催します。以下Facebookイベントページ立ち上げました。
日本国内でイルカ追い込み猟に反対する声を大きくしていくために、今年は日本で開催地を増やそうというアクションにしました。
この夏、太地町で活動し、太地町の何人もの方とお話ししましたが、問題となっている太地町の住民の方でさえ
イルカ追い込み猟の実態を理解されてない方が多数おられました。
なんとなく昔から捕鯨が続いているから、、、っという理由だけで、古式捕鯨とは別物のイルカ追い込み猟の問題に目を向けることなく、思考停止してしまっている方が大半だったのです。
太地町の皆さまのそんな無関心ささえ都合よく利用してるともいえる、太地町がしつこく発信し続ける伝統文化という嘘。
メディアの偏向報道もあり、世間はよりこの問題の実態を知ることもなく、私たちのような活動に偏見の目を向けてきます。
太地町の方とのお話の中では問題を把握してなくても、個人的にイルカ肉は必要ない、水族館のイルカは可哀想という意見を持つ方の声も多く聞くことが出来ました。
外に出て活動してお話してみてみないと見えてこないことがあります。思ってもなかったメリットに出会うこともあります。
田舎だろうが、都会だろうが、日本中のどこでも、積極的に外に出て、まずはイルカ追い込み猟の問題点をちゃんと知ってもらう機会を与えること、そして何よりイルカ達の苦痛について考えて貰うことはとても大事な基本の活動だと思います。
必要なアイテムはこちらで用意もさせて頂きますし、イルカ追い込み猟の犠牲になっているイルカ達が可哀想だと思ってる日本中の皆さん、どうか外に出て活動して頂けませんか?
一緒に頑張りましょう!!!
参加希望の方も、新たな地で活動して下さる方も、連絡はFacebookから宜しくお願いいたします。
(Facebookされてない方は、お手数ですがFacebookアカウント取得の上、ご連絡宜しくお願いいたします。)

2018Japan Dolphins Day~和歌山県太地町のイルカ追い込み猟廃止を求めて~
開催地募集!日本全国から声をあげよう

https://www.facebook.com/events/1387080861435365/

~以下転載~

9月1日、太地町でまたイルカ追い込み猟が解禁されイルカ達にとって悪夢の半年間がやってきます。
解禁日となるこの日は世界中で #JapanDolphinsDay という太地町のイルカ追い込み猟に抗議するイベントが行われます。
日本からも声をあげるために、今年も活動を行いたいと思います。

日本ではこの数年、関東と関西のたった2か所で活動が行われている状況です。
関西では今まで主に私が京都でデモ行進を主催していましたが、
今年のJapan Dolphins Dayは1ヵ所に留まり活動するのではなく、
この問題を広く伝え広めるため、関西エリアは、それぞれ散らばって、チラシ配布・パネル展示等の街頭活動をすることに致しました。
関西開催地は以下の5つです。
(それぞれ詳細出ましたら、案内ページをリンクさせて頂きます。)
因みにどうしても太地町に行きたいという方がいたら別ですが、太地町は遠いので、基本太地は私とさゆみさんにお任せいただき、
関西エリアの方は②~⑤のご都合の良いエリアでの参加を優先してご協力お願いいたします。

【★Japan Dolphins Day★開催地を増やそう!日本中に広げよう!】 ※情報随時更新中

9/1 ①太地町(主催:さっち~&さゆ)
詳細⇒ https://www.facebook.com/events/292383701345958

9/1 ②須磨(主催:安ちゃん)
詳細⇒ https://www.facebook.com/events/403815023481631

9/1 ③大阪(主催:池ちゃん)
詳細⇒ https://www.facebook.com/events/713942658946254/

9/1 ④京都(主催:まみちゃん)
詳細⇒ https://www.facebook.com/events/312820509474725/

9/1 ⑤神戸(主催:杏奈ちゃん)
詳細⇒ https://www.facebook.com/events/232892980756431/

関東では今年はデモ行進は行われず、めーこさん主催で水産庁前の活動が行われる予定です。
8/31 ⑥東京(主催:めーこさん)※9月1日は水産庁はお休みのため、東京アクションは8/31となります。
詳細⇒ https://www.facebook.com/events/267660317178329/

9/1 ⑦鳥取(主催:前田さん)
詳細⇒ https://www.facebook.com/events/1027354024113890/

9/16 ⑧福岡(主催:てっちゃん)※少し日はずれますが、9/16のアクションです。
詳細⇒ https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1044996812344544&set=a.171566913020876&type=3&theater

9/1 ⑨名古屋(主催:アニマルライツ中部)
注意※9/22に変更となりました
詳細⇒ https://www.facebook.com/events/792407974448433/

9/1⑩静岡(主催:澤さん)
開催場所、時間等は未定。
参加されたい方は澤さんまでご連絡を→https://www.facebook.com/profile.php?id=100009678042764

先日太地町でイルカ追い込み猟廃止を求めるデモ行進を行いましたが、新規参加者の方や知らない方からの応援メッセージも多数あり、
この日本で太地町で囚われるイルカ達の犠牲に心痛めてる方たちが増えている、仲間が日本全国にいることを実感させられました。
9月1日のJapan Dolphins Daysアクション。
皆様の地域でも開催しませんか?
お近くでアクションがあるならそれに参加していただけば良いですが、近くに開催地がないのであれば、皆さまそれぞれの地域で行動を起こして欲しいのです。
いつも同じ人たちばかりが活動するだけではなく、
それぞれが行動を起こしこの運動を大きくしていく事が大切です。
どうか日本全国で、イルカ解放の道への1歩を踏み出してはいただけないでしょうか?
アクションしたいけど、チラシやパネルがないという方。
私は自費で活動してる個人の身で何かと厳しいので、有料にはなりますが、チラシとパネルが必要でしたら送らせて頂きます。
(プラダン(60×90サイズ)のみ各自ご用意ください。ホームセンター等で売ってます。)
チラシは100枚あたり、700円となります。(在庫1600枚でなくなり次第終了)
パネルはJapan Dolphins Day用に6枚ワンセットとさせていただき、お送りします。(パネル代金 2000円)
デザインはこちらでお任せとさせて頂きます。
ラミネート加工を施して発送させて頂きますので到着したら4枚を貼り合わせてプラダンに両面テープ等でつけていただくだけで完成します☆
6枚あれば、例え1人だとしても、場所さえ用意あれば、それなりの活動が出来るかと思います。
因みに以下は私が2014年に1人で駅前で活動した時のレポです。
参考になれば幸いです。
「2014Japan Dolphins Day 和歌山県太地町の残酷イルカ猟に反対。9/1本日解禁~」
amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1477.html

チラシとパネル、ご入用の方は、8月25日までにこちらのコメント欄に、
①チラシ必要枚数(100枚単位でお願いします。最高500枚まで注文可能。)
②パネル6枚セットご希望の方は(パネル希望)と書いてお知らせください。
コメント頂きましたら折り返しメッセージ入れさせていただきます。
発送は京都から宅急便にて着払いとさせて頂きます。
地域や内容によっては2000円近く送料かかる場合ありますのでご了承くださいませ。

活動地域を増やして、イルカ追い込み猟廃止を望む声を日本中で高めていきましょう☆
どこかのアクションに参加する、もしくは自分で活動を立ち上げるという方は、参加ボタンを押してくださいね♪
どうか皆さまご検討宜しくお願いします!!!

※活動地域増えましたら随時こちらのイベントページに追記していきます。
宜しくお願い致します。

~転載終了~

また現在、2005年に太地町で囚われて今なお苦しみ続けているイルカのハニーのために、
ハガキアクションが立ち上がっています。
助けたい人たちの声を徹底的に無視している犬吠埼マリンパークは、このままハニーが死ぬ事を待っているのではないかと想像してしまいます。
ハガキを書くくらいのことは、ハニーが苦しんだ13年に比べたらなんの苦労もないはずです。
余裕ある方は、テレビ局へ報道のお願いなどもして頂けると幸いです。
どうか以下のリンク先をご一読の上、意見を送って下さい。
宜しくお願い致しますm(__)m

「閉館した犬吠埼マリンパークに残るイルカのハニーを助けて! はがきアクションのお願い」
http://animals-peace.net/zoo/save-honey.html
honeyaction-bn-1024x512tw-700x350.jpg

taijidemoP13.jpg
スポンサーサイト