- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
「大阪天六でVEGANカリフォルニアロールが食べられる件」 #大阪VEGAN料理情報
以前Twitterで、大阪でVEGANカリフォルニアロールが食べられるお店があるという情報を発見していて、大阪へ行く機会があったので寄ってきた♪
地下鉄「天神橋筋六丁目」駅下車。
13番出口を出たら左方向に歩くとすぐあります。

ここや!店名が読みにくい!!笑
【だぶるくぉてーしょん粋】
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27082875/

17時OPENの夕方~夜営業のお店。
一応行く前に電話していった。
すでに3名のお客さんが入っており、私が入ってもうお店の中満員状態の小さな作りです。


事前に行かれた方のレビューをチェックしてたが、とにかく良く喋る店主と書いてあったのだがそのままで、笑
どれがVEGANメニューかまず確認☆
そしたら、先に来ていたノリの良いお客さんから「VEGANって何?」の質問から始まって、動物問題のお話を色々させていただくことが出来て、お店が狭い&お話好きな店長のお陰もあり、とっても充実した滞在になった。

動物の苦しみに配慮して食べないのは解ったけど、何故乳製品までダメなのか?(乳製品は直接的に動物ではない)という質問があり、
乳牛の苦しみについてお話ししたら、そんな風に考えたことなかったと驚いておられた。
牛乳は牛からいつでも乳が絞れるみたいに簡単に思われている、
まず「牛が妊娠して子供を産まないと牛乳は出ない」って事を理解していない、意識していない人が多いんだなと。
お話し中、「そういやこないだ長谷川理恵がテレビでVEGANスイーツがどうとかやってたわ!」
っとVEGANワードが繋がったようだが、長谷川理恵はただ動物性の入ってないスイーツを作ってるだけの人で全くVEGANでもないから、そのあたりややこしや~っ(;'∀')とか思いながらも、VEGANというワードだけは世間に浸透しはじめてることをココでも感じました。
店長もアメリカに住んでいた事があり、VEGANの存在についてある程度知識あられるので、お話しスムーズで♪

はいそして、VEGANメニューの話に戻ります、笑
上に飾られているメニュー表の背景がグリーン色のが、VEGAN対応メニューとのこと↑
そしてテーブルにあったミニメニュー表をチェック。
VEGANでも食べられるカリフォルニアロールは6種類☆
ちゃんとVEGANマーク書いてくれてて解りやすい♪
●山芋サクサクロール
●パクチージャンゴー
●アボカドごっさりロール
●ピリ辛ベジー
●さくさく納豆
●わっさび
(下の「蓮根~」のは緑のコーナーだけどハチミツ入ってるのでVEGANマーク省かれています)







サイドメニューにもVEGAN対応ありました♪
今日はせっかくだし次いつ来れるか解らないし色々紹介したいしと思い、思い切って6種類のVEGANロール全部と、VEGANベジみそ鍋をオーダー!!

なんせ1人で営業されてるし、お客さんの入り具合によっては作るのに少々時間かかりますが、私は幸い他のお客さんとVEGANの話等で盛り上がってたので待ち時間活用できて良かったです、笑
あと、狭い空間で調理するのに電子レンジを活用しまくっておられます。
店長自身も気にはしておられましたが、アンチ電子レンジの方はご来店をお控えください^^;
そして出てきたのがこちら☆3種類づつ、いただきました☆
小ぶりサイズなので、ペロッといけてしまう。
どれもそれぞれ個性ある味で、味わうというよりも楽しむって感じで面白かったです。

個人的には、超刺激的な「わっさび」が気に入りました、笑

そしてお次が、ベジみそ鍋☆
ちょうど良い感じの1人用サイズ☆
豆乳仕立てで少しカレー風味が効いててかなり好き系の味やった。
また来たときは絶対頼みたいやつに決定。

VEGANロール食べに来てや~♪頑張って喋るから♪笑 (実は人見知りだった件) by 店長

地下鉄「天神橋筋六丁目」駅下車。
13番出口を出たら左方向に歩くとすぐあります。

ここや!店名が読みにくい!!笑
【だぶるくぉてーしょん粋】
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27082875/

17時OPENの夕方~夜営業のお店。
一応行く前に電話していった。
すでに3名のお客さんが入っており、私が入ってもうお店の中満員状態の小さな作りです。


事前に行かれた方のレビューをチェックしてたが、とにかく良く喋る店主と書いてあったのだがそのままで、笑
どれがVEGANメニューかまず確認☆
そしたら、先に来ていたノリの良いお客さんから「VEGANって何?」の質問から始まって、動物問題のお話を色々させていただくことが出来て、お店が狭い&お話好きな店長のお陰もあり、とっても充実した滞在になった。

動物の苦しみに配慮して食べないのは解ったけど、何故乳製品までダメなのか?(乳製品は直接的に動物ではない)という質問があり、
乳牛の苦しみについてお話ししたら、そんな風に考えたことなかったと驚いておられた。
牛乳は牛からいつでも乳が絞れるみたいに簡単に思われている、
まず「牛が妊娠して子供を産まないと牛乳は出ない」って事を理解していない、意識していない人が多いんだなと。
お話し中、「そういやこないだ長谷川理恵がテレビでVEGANスイーツがどうとかやってたわ!」
っとVEGANワードが繋がったようだが、長谷川理恵はただ動物性の入ってないスイーツを作ってるだけの人で全くVEGANでもないから、そのあたりややこしや~っ(;'∀')とか思いながらも、VEGANというワードだけは世間に浸透しはじめてることをココでも感じました。
店長もアメリカに住んでいた事があり、VEGANの存在についてある程度知識あられるので、お話しスムーズで♪

はいそして、VEGANメニューの話に戻ります、笑
上に飾られているメニュー表の背景がグリーン色のが、VEGAN対応メニューとのこと↑
そしてテーブルにあったミニメニュー表をチェック。
VEGANでも食べられるカリフォルニアロールは6種類☆
ちゃんとVEGANマーク書いてくれてて解りやすい♪
●山芋サクサクロール
●パクチージャンゴー
●アボカドごっさりロール
●ピリ辛ベジー
●さくさく納豆
●わっさび
(下の「蓮根~」のは緑のコーナーだけどハチミツ入ってるのでVEGANマーク省かれています)







サイドメニューにもVEGAN対応ありました♪
今日はせっかくだし次いつ来れるか解らないし色々紹介したいしと思い、思い切って6種類のVEGANロール全部と、VEGANベジみそ鍋をオーダー!!

なんせ1人で営業されてるし、お客さんの入り具合によっては作るのに少々時間かかりますが、私は幸い他のお客さんとVEGANの話等で盛り上がってたので待ち時間活用できて良かったです、笑
あと、狭い空間で調理するのに電子レンジを活用しまくっておられます。
店長自身も気にはしておられましたが、アンチ電子レンジの方はご来店をお控えください^^;
そして出てきたのがこちら☆3種類づつ、いただきました☆
小ぶりサイズなので、ペロッといけてしまう。
どれもそれぞれ個性ある味で、味わうというよりも楽しむって感じで面白かったです。

個人的には、超刺激的な「わっさび」が気に入りました、笑

そしてお次が、ベジみそ鍋☆
ちょうど良い感じの1人用サイズ☆
豆乳仕立てで少しカレー風味が効いててかなり好き系の味やった。
また来たときは絶対頼みたいやつに決定。

VEGANロール食べに来てや~♪頑張って喋るから♪笑 (実は人見知りだった件) by 店長

スポンサーサイト