- SHARE
- TWEET
~新スマスイへの提案~手紙を送りました。名古屋港水族館にいたシャチの姿に衝撃を受けて、人生が激変した女性が描いた物語「月とイルカの約束」今改めて、シャチのナミちゃんの生涯に想いを馳せてほしい。 そして意見を。 #イルカビジネスに終止符を
【9/4 追記】送った手紙と本に対して、名古屋港水族館からまさかの返信が届いた。一番下に追記。(過去記事)2019年3月31日「日本政府はクジラの大虐殺を止めよ!利権まみれの日本政府の捕鯨に抗議デモ@京都」活動レポ http://animalliberation.blog.fc2.com/blog-entry-259.html2019年3月。京都で調査捕鯨に抗議するデモ行進を行った際に、地域猫活動仲間のダンディーと名古屋から参加してくれた、この時はじめましてだった望月さ...
広がるイルカのサンクチュアリ☆イルカ解放の道は拡大するばかり。一方それに逆らう日本の現状。それを支える観客の皆様は道徳心を失って恥ずかしくないんですか? #イルカビジネスに終止符を
(過去関連記事)「中国上海の水族館に監禁されたシロイルカ2頭が、アイスランドのサンクチュアリへ」情報まとめhttp://animalliberation.blog.fc2.com/blog-entry-262.html2018年にはじまったこのプロジェクト。中国の水族館に監禁されたベルーガ2頭が2019年6月にアイスランドのサンクチュアリに無事送られたが、その続報があった。てっきり私は去年の6月にプロジェクトは成功したものだとばかり思ってしまっていたが、まだ途中経...
さようならパソコン君、、、一心同体の存在だった。動物の声を伝え続けてくれたパソコン君へのラブレター。
ブログ更新1か月超えちゃったの初めてかな。ま、誰もそんなこと気にしてないとは思うけど。ずっと調子の悪かったパソコン君。動物問題に目覚めてからずっと共に生きてきたパソコン君。めちゃめちゃ負担をかけて、何度も何度も死にかけたのに、それでも何度も立ち上がり復活しては頑張って動いてくれてたパソコン君。しかし最近では、一部のサイトにアクセスできなくなったり画像を取り込むこともできない不具合に見舞われたりもう...