- SHARE
- TWEET
和歌山県太地町のイルカ漁のどこにも正当性なんて見当たりません。伝統文化と言う言葉に洗脳される哀れな日本人。いい加減目覚めよう。「8/26東京!8/27&8/28太地町!9/2京都!イルカ漁反対アクション!参加者募集中」
この夏。イルカ虐殺の町、和歌山県太地町に足を運びました。海洋生物達のイラストが一面に描かれている太地町の駅。そこにあったメッセージに目が釘付けになりました。太地の海の生きものたち 溝端秀章「われわれの暮らすこの青い惑星は、何百万種もの数えきれないほどの生きものが生きる、すばらしい惑星である。そのすばらしいたくさ...
全ての動物達に光を☆アニマルライツ活動予定表☆参加者募集中
※ブログ新しくなったので前ブログの予定表をhttp://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-681.htmlこちらに移動。【動物たちに光を活動・イベント予定表】暗闇に閉じ込めらている動物たち。苦痛に満ち続ける動物たち。1人でも多くの方が彼らに「行動という名の光」を灯してくれますように。日本全国でどんどん広がるアニマルライツの輪ヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノ活動する人やエリアが増えたのと(嬉しいこと)&多忙でチェ...
熱すぎる夏。イルカ解放運動祭りからの、ブルゾン母豚 with B 「どんどんチラシをまいてごらん!いつか未来は変わるから。」
ど~も~♪死んでません、生きてます、お久しぶりのさっち~です♪笑前にどっかで(誰かに?)10日以上ブログ更新なかったら何かあったと思ってくださいとか伝えたことがあったかもしれないな~的な。適当なこと言ってど~も、すみません。忘れてください、笑仕事と活動続きで多忙すぎ&パソコン調子が悪いのとで、こんなにもブログ更新が滞ったのは初めてのこと。しばらくブログから離れると、ブログがめんどくさい存在になってくる件...